ちくさ [ Chikusa ]
ようこそちくさへ
県道若桜南光線沿いに位置する「道の駅・ちくさ」は、あたたかい地元の心を反映して「いらっしゃいませ」「おかえりなさい」が同居しています。まさに憩いと交流の「道の駅」を実感できます。
路線名 | 県道若桜南光線(県道72号) |
---|---|
所在地 | 兵庫県宍粟市千種町下河野745-5 |
TEL | 0790-76-3636 |
FAX | 0790-76-3326 |
開設時間 | 8:30~18:00 休館日/木曜日、年末年始 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。 |
設置者 | 宍粟市 |

施設
-
- 36台 [大型車4台/普通車32台]
-
- 1台
-
- 男性 4器
女性 4器
-
- トイレ 1器
-
- (開)9:00~17:00
(休)木曜日
(おすすめメニュー)
山菜うどん、うどん定食
-
- 【特産館】
(開)9:00~17:00
(休)木曜日
(おみやげ)
自然水、こんにゃく、山菜
【ふれあい市】
(開)8:30~17:00
高原野菜,農業加工品,木工品 他
アクセス
道の駅アクセス情報(当駅まで)
- 中国自動車道山崎ICから国道29号中広瀬交差点左折、県道山崎南光線経由県道若桜南光線を千種方面へ30分
おすすめポイント
アウトドアの楽しさが満載
「道の駅・ちくさ」の春は、太公望たちのあまご釣りから始まります。初夏からキャンプに訪れる人々でにぎわい、秋はうつくしい紅葉とともに暮れていきます。スキーヤーたちが繰り出すころ、「道の駅」は積雪情報、道路情報で案内も忙しくなります。四季にぎわいの、千種町をどうぞよろしく。
インフォメーション
![]() |
案内センター 道路情報施設、観光案内所があり、地元案内人が楽しい旅をお手伝いします。 |
![]() |
ミニキャンプ場 (開)8:30~18:00(7月~8月のみ) 川遊びをしながらバーベキューが楽しめます。 (デイキャンプのみ) 有料 大人300円 |

ひとあしのばせば
グリーンハウス(車で約10分)
宍粟市千種町の大自然の中で、有機肥料で育った高原野菜を即売。ふるさと宅配便もOK。ちくさ高原(車で約30分)
春・夏はキャンプ・ハイキング、冬はスキーと、オールシーズン楽しめるリゾート高原。