三国岳(みくにだけ、さんごくだけ)
流域の最高峰
北桑田郡美山町、京都市左京区久多、滋賀県高島郡朽木村の境に位置しています。標高約959m。この山の北に、若狭・近江・山城の境となる同名の山があり、これと区別するため地元では「さんごくだけ」と呼んでいます。
長老ヶ岳(ちょうろうがだけ)
丹波山地中央の盟主
船井郡和知町と北桑田郡美山町との境界に位置しています。標高917m。1等三角点のある山頂は展望がよく、第43回京都国体を記念して「長老の火」を採火した台座があります。
頭巾山(ときんさん、ときんざん)
若狭丹波の水源の神
綾部市と福井県名田庄町との境に位置し、周囲の尾根から抜きん出ている名峰です。標高871m。山名は、山頂の形が山伏の被る頭巾に似ていることに由来しているといわれています。
三嶽(みたけ)
多紀アルプスの主峰
兵庫県篠山市に位置する多紀アルプスの最高峰です。頂上は二つの峰から成り、標高793mの最高峰は西側にあり、毎年5月には山開きの行事が盛大に行われます。東の峰には役行者を祀った石室があり、素晴らしい展望が楽しめます。
三岳山(みたけさん)
山岳霊場の栄華はいまいずこ
福知山市の北部に位置しています。標高839m。鎌倉時代末期に山岳霊場として開かれ、「丹波山上」の別名もあります。頂上近くには蔵王権現(現三嶽神社)が祀られ、山頂には奥院、南斜面の喜多に別当寺金光寺があります。
大江山(おおえやま)
鬼退治で名高い名山
福知山市、与謝郡加悦町、加佐郡大江町の境界に位置しています。標高833m。また、大江連山の総称。鬼嶽稲荷神社がある山頂東側から見る雲海は絶景と賞されています。一般に「千丈ヶ岳」とも呼ばれています。
由良ヶ岳(ゆらがだけ)
由良川河口を見下ろす双耳峰
舞鶴市上漆原、長谷と宮津市由良との境界、由良川河口の南西部に位置しています。標高640m。北西にのびる連山の総称。「丹後富士」の別称もあり、東峰に虚空蔵菩薩が祀られていたため、古くは「虚空蔵ヶ岳」と呼ばれていました。