加古川を考える懇談会 開催報告

第15回懇談会 開催概要

日時 : 平成13年10月16日

場所 : 加美町交流会館

「加古川を考える懇談会」は今回で第15回を数えます。本日は加美町長の戸田委員より「森林(やま)は川の母親」について、中町土木事務所河川砂防担当課長の槌谷寿夫(つちやひさお)氏より「加美町におけるの砂防事業について」を、兵庫大学経済情報学部教授の牛木委員より「地球環境問題から見た『森と水の経済学』」について発表して頂きます。

本日は加古川上流域である加美町において「森林」をテーマに開催いたします。上流部、下流部を一体として考え、上流域において森林がどのように河川を育てているのか、また環境にどのような影響を与えているのかを知る上で非常に重要なテーマであり、この議論を今後の参考にさせて頂ければと思っております。

姫路工事事務所長 那須清吾

懇談会内容(発表・討議 要旨)

懇談会出席者

【懇談会委員】
氏名 職業又は役職 備考
牛木素吉郎(うしきそきちろう) 兵庫大学経済情報学部教授  
川谷建(かわたにたけし) 神戸大学都市安全研究センター教授  
中瀬勲(なかせいさお) 姫路工業大学教授 座長
横山孝雄(よこやまたかお) 姫路工業大学環境人間学部  
玉岡かおる(たまおかかおる) 作家  
吉田省三(よしだせいぞう) 郷土史家  
臼井律夫(うすいりつお) 加古川漁業協同組合副組合長 組合長代理
木村忠雄(きむらただお) 元やしろの森公園運営協議会事務局  
田下明光(たしたあきみつ) (株)ラジオ関西姫路支社長  
瀬川英治(せがわえいじ) 加古川市助役 市長代理
戸田善規(とだよしのり) 加美町長  

【招待者等懇談会参加者】
氏名 職業又は役職 備考
槌谷寿夫(つちやひさお) 中町土木事務所河川砂防担当課長  

【事務局】
氏名 職業又は役職 備考
那須清吾(なすせいご) 国土交通省近畿地方整備局姫路工事事務所長  
田中重明(たなかしげあき) 兵庫県県土整備部土木局河川課室長 課長代理
原口和夫(はらぐちかずお) 兵庫県北播磨県民局県土整備部長 兼 社土木事務所長  
原暢彦(はらのぶひこ) 兵庫県東播磨県民局県土整備部長 兼 参事 加古川土木事務所長  

【一般聴講者】
54名

話題提供

本日は3名の講師から話題を提供していただいた後、一般聴講者の方からの質疑を受け付ける時間を設ける予定で進めて参ります。また地元ケーブルテレビの加美テレビ局により、懇談会風景を放映して頂けるそうです。

事務局


加古川流域あるいは他流域との交流を始めて今回で4回目となります。最初に円山川最上流域の朝来町における活動について議論を行い、次に加古川下流域の加古川市における養田川と30m水路等に関する水辺と人との関わりについて勉強しました。前回は社町において加古川中流域での活動についてお伺いし、本日は加美町で加古川上流域について皆さんと勉強したいと思います。

今後は「川とNPO」や「川と住民参加」という話題に展開していくことになります。

中瀬座長

発表-1 森林(やま)は川の母親

講師:加美町長 戸田善規氏

上流域における森林荒廃の現状について紹介していただくと共に、地球環境問題を見据えながら、今後の森林保全のあり方と住民の参画により森林を守る方策についての考えをお伺いしました。

発表-2 加美町における砂防事業について

講師:中町土木事務所河川砂防担当課長 槌谷寿夫氏

加古川の源流にあたる加美町における砂防事業を中心に、自然との共生を目指して進められてきた取り組みについて紹介していただき、砂防ダムや土木構造物の目的と仕組みについても説明していただきました。

発表-3 地球環境問題から見た「森と水の経済学」

講師:兵庫大学経済情報学部教授 牛木素吉郎氏

日本の森林経営が困難になった根本的な原因とされる石油の濫費に対抗して、森林を再生可能な資源として、また環境保全の資源として守る方法と今後の展望についてお話いただきました。

次回開催予定

次回開催日時及び発表議題
日時
平成14年2月20日(水)13時30分~16時30分
場所
加古川プラザホテル
発表-1 神戸大学都市安全研究センター教授 川谷健氏
・治水と防災・減災対策