contents TOPにもどる
特性
環境の変遷
概要
整備イメージ
モニタリングメニュー
 
 

 

整備およびモニタリングメニュー

特徴的な自然環境 利用イメージ 整備の方向性

中 州
(3.4k付近上流の
官地)

エノキ林 貴重な河畔林の保全
  • エノキ林の管理を通じた学習プログラム
  • 間伐材を利用した工作
  • 昆虫採集、バードウォッチング
  • 河畔林の構成や遷移のモニタリング調査の実施
河原環境 横堰の現状の機能を維持し下流へ影響を与えないと言う前提条件のもと、中規模以上の出水時に流れる 程度に中州を切り下げ、攪乱頻度を増やし河原環境を復元
  • 河川のダイナミズムの学習プログラム
  • 河 原生物の観察
  • 石を使った遊び
  • 河原環境形成のモニタリング調査の実施
水際部 将来的な河道計画との調整を図りながら、質の高い多様な環境を持つ水際部の維持、形成を検討
  • 水際の生物観察
  • 魚とり
  • 水辺環境のモニタリング調査の実施
湧水池 現状の環境を保全しながら水辺の観察をできる場として活用
  • 水際の生物観察
  • 魚とり
  • 水辺環境のモニタリング調査の実施
       
干 潟 モニタリング調査による現状の環境特性把握と、現環境の保全
  • モニタリング調査を通じた学習プログラム
  • 水鳥等の観察
       
王子橋
下流の瀬
アユの産卵場となる良好な瀬の形成にむけた検討
  • アユの産卵観察
  • アユ漁
       
止水域 トンボ池 河原性植物の生育環境の検討
  • 河川のダイナミズムの学習プログラム
  • 河原生物の観察
  • 石を使った遊び
  • トンボ池のモニタリング調査を通じた学習プログラム
人工ワンド
モニタリング調査等によるワンドの維持、保全
  • ワンドのモニタリング調査を通じた学習プログラム
  • 魚とり、バードウォチング
止水域
止水性の生物の生息環境となっている止水域の維持
  • ワンドのモニタリング調査を通じた学習プログラム
  • 魚とり、バードウォチング
       
水際・河岸 右岸
(中川側)
小中学校等と連携したビオトープ、親水空間づくり
  • ワンドのモニタリング調査を通じた学習プログラム
  • 魚とり、バードウォチング
左岸
(蟠洞川合流直下流付近)
平成11年度に地元(下余部地区)住民をふまえて検討された「蟠洞川樋門周辺整備」の推進
  • 林の中の散策やバードウォッチング
  • 水辺生物の観察
  • 草地環境での虫とり
多自然型
護岸
将来的な河道計画との調整を図りながら、質の高い護岸の形成を検討
  • 高水敷の散策
  • 水際環境の観察
       
ネットワーク
の整備
三川分派地区
周辺
三川分派地区の散策等を行うためのルートの選定を検討
  • 散策、ジョギング
  • 観察会の実施
  • 三川分派地区利用マップの作成、配付
高水敷の
散策路
川に沿って歩ける散策路を高水敷に設置
バリアフリー
ルート
バリアフリーに配慮した斜路の設置・改良を検討