かわまちづくりで街を変える!
水辺×まちづくり の視点で新たな賑わいと憩いの場を創出
大部・河合地区
かわまちづくり
川の怖さや対応について学びつつ、昔気軽に川と親しみ、
身近に感じられていた時代への回帰をイメージしながら、
川の多様な景観や憩いの場、
自然や歴史の学びの場としてかわがまちとつながる場をつくります。


パースは現時点でのイメージのため、変更になる可能性があります。









POINT01
水辺の散策や桜並木、田んぼアートやマルシェなど水辺を活かした活動ができるようになります。そのための交流施設や臨時駐車場の整備も行います。
POINT02
川沿いのサイクリングルートや散策ルートを整備し、多くの方が水辺を周遊できるようにします。
POINT03
護岸や自然環境保全エリアを整備し、生き物観察会やアウトドアイベントを行えるようにします。
POINT04
防災公園施設として整備を行うほか、地域の歴史文化を紹介する案内などを設置します。
TOPICS
ここには
おの桜づつみ回廊があり、
車で5分の距離には
ひまわりの丘公園が
あるため、
地域の人気観光スポットとの
回遊性を持った魅力的な
都市拠点を目指します。