災害対策

風水害、地震等が発生した場合、事務所において必要な体制をとり、河川巡視等を行い、沿川の住民へ水防警報などの情報を提供し、被害の軽減に務めます。

また、平成8年3月に加古川、平成9年3月には揖保川を洪水予報河 川に指定し、気象庁と共同で沿川住民に関する情報の提供を行っています。

さらに、平成16年の出水を受け、平成17年1月に災害情報普及支援室を設け、ハザードマップ作成の技術的支援等、自治体の災害対策を支援いたします。

当事務所の携帯サイトでは加古川・揖保川の雨量・水位の情報確認ができます。

また、加古川・揖保川の河川状況は、事務所ホームページにあるライブカメラで確認ができます。

加古川の河川状況については、加古川市・高砂市・播磨町・稲美町で放送されているケーブルテレビ(BAN-BANテレビ)で、11箇所の河川カメラの映像を見ることができます。