播磨臨海地域道路の計画段階評価について

播磨臨海地域道路の概要

播磨臨海地域では、国道2号バイパスや国道250号に交通が集中し、慢性的な交通渋滞や交通事故が発生し、大きな問題となっています。さらに、臨海部における物流の効率化及び、南海トラフ巨大地震等への防災対策が重要となっています。

播磨臨海地域道路は、製造業の活性化、交通渋滞・交通事故の削減等を目的とした延長約50kmの道路であり、このうち、第二神明~広畑に至る区間を「当面、都市計画・アセスを進める区間」として設定し、県・市町とともに事業化の早期実現に向けて手続きを進めています。

優先区間の絞り込み

平成25年度より整備を優先的に取り組む区間の検討を進め、現道の渋滞状況を踏まえ、播磨町~高砂市間の明姫幹線と飾磨バイパスを活用することとし、3区間の優先区間を設定しています。


計画段階評価

播磨臨海地域道路(第二神明~広畑)の計画の策定に当たっては、平成28年度より計画段階評価手続きを実施し、住民のみなさまへの意見聴取や、「社会資本整備審議会 道路分科会近畿地方小委員会」での有識者の意見などをもとに、対応方針(ルート帯)を決定しました。


これまでの検討について

環境影響評価の手続きについては、「環境影響評価法」により、計画段階環境配慮書を作成し、公表することとしています。

優先区間の絞り込みについて

平成25年12月25日 社会資本整備審議会道路分科会 第9回近畿地方小委員会
平成26年6月10日 社会資本整備審議会道路分科会 第11回近畿地方小委員会
平成28年5月9日 社会資本整備審議会道路分科会 第15回近畿地方小委員会

計画段階評価について

平成29年3月24日 社会資本整備審議会道路分科会 第19回近畿地方小委員会
第1回意見聴取
平成30年7月5日 社会資本整備審議会道路分科会 第22回近畿地方小委員会
令和元年8月7日 社会資本整備審議会道路分科会 第26回近畿地方小委員会
第二回意見聴取
令和2年6月29日 社会資本整備審議会道路分科会 第28回近畿地方小委員会

計画段階環境配慮書の公表について

播磨臨海地域道路(第二神明~広畑)について、環境影響評価法に基づき、計画段階環境配慮書を作成しましたので公表します。

播磨臨海地域道路連絡調整会議について

平成30年5月31日 第1回播磨臨海地域道路連絡調整会議

兵庫県幹線道路協議会について

平成30年6月26日 平成30年度第1回兵庫県幹線道路協議会