記者発表
洲本バイパス「炬口トンネル(仮称)」がR6.4月下旬に貫通します~国道28号洲本バイパスで淡路島内最長のトンネルが貫通します~
国道28号洲本バイパスは、神戸淡路鳴門自動車道洲本ICへのアクセスを強化し、洲本市内の交通混雑の緩和、交通安全の確保等を目的に整備しています。
この度、令和2年12月にトンネル掘削に着手した炬口トンネル(仮称)が令和6年4月下旬に貫通する見込みとなりました。
一方、地域への工事騒音や振動の配慮等により、トンネル掘削が2年程度遅れたことから、令和7年春の開通が困難な状況となりました。今後の工事の進捗等を踏まえ、開通の目途が立 った段階で改めて開通時期をお知らせします。
○炬口トンネル(仮称)の概要
この度、令和2年12月にトンネル掘削に着手した炬口トンネル(仮称)が令和6年4月下旬に貫通する見込みとなりました。
一方、地域への工事騒音や振動の配慮等により、トンネル掘削が2年程度遅れたことから、令和7年春の開通が困難な状況となりました。今後の工事の進捗等を踏まえ、開通の目途が立 った段階で改めて開通時期をお知らせします。
○炬口トンネル(仮称)の概要
- 場所:兵庫県洲本市炬口地先~宇山地先
- 延長:963m
- 幅員:11.0m
- 貫通予定:令和6年4月下旬
問合せ先
近畿地方整備局 兵庫国道事務所
副所長 松下 幸男(まつした ゆきお)
計画課長 桑野 豊(くわの ゆたか)
TEL(078)334-1600(代表)
副所長 松下 幸男(まつした ゆきお)
計画課長 桑野 豊(くわの ゆたか)
TEL(078)334-1600(代表)