記者発表
南あわじ市に兵庫国道事務所の国道施設で初めて津波指定緊急避難場所を整備しました~令和6年3月22日より、南あわじ市福良口にて運用開始~
国土交通省では「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」の主要政策の一環として、国道施設や用地を利用した指定緊急避難場所の整備を行っています。
兵庫国道事務所と南あわじ市で、国道28号福良口交差点周辺を指定緊急避難場所として選定し、このたび避難場所の整備が完了いたしました。
今後、この指定緊急避難場所は、津波の際などの一時的な避難場所として南あわじ市により運用を行って参ります。
1.運用開始日 令和6年3月22日(金)
2.津波指定緊急避難場所
国道28号 福良口交差点周辺
諸元 避難場所面積:1,034m² 照明灯3 基 誘導看板4枚
指定緊急避難場所看板1枚 (別添資料の箇所)
兵庫国道事務所と南あわじ市で、国道28号福良口交差点周辺を指定緊急避難場所として選定し、このたび避難場所の整備が完了いたしました。
今後、この指定緊急避難場所は、津波の際などの一時的な避難場所として南あわじ市により運用を行って参ります。
1.運用開始日 令和6年3月22日(金)
2.津波指定緊急避難場所
国道28号 福良口交差点周辺
諸元 避難場所面積:1,034m² 照明灯3 基 誘導看板4枚
指定緊急避難場所看板1枚 (別添資料の箇所)
問合せ先
①整備に関する問合せ先
国土交通省 近畿地方整備局 兵庫国道事務所 TEL(078)334-1600(代)
副所長 石橋 博孝(いしばし ひろたか)
管理第二課長 森 俊彦(もり としひこ)
②運用に関する問合せ先
南あわじ市 危機管理部 危機管理課 TEL(0799)43-5203(直通)
課長 阿部 志郎(あべ しろう)
係長 奈良 雄規(なら ゆうき)
国土交通省 近畿地方整備局 兵庫国道事務所 TEL(078)334-1600(代)
副所長 石橋 博孝(いしばし ひろたか)
管理第二課長 森 俊彦(もり としひこ)
②運用に関する問合せ先
南あわじ市 危機管理部 危機管理課 TEL(0799)43-5203(直通)
課長 阿部 志郎(あべ しろう)
係長 奈良 雄規(なら ゆうき)