猪名川水環境交流会|猪名川体験フェスタ

観察、工作、体験いっぱい!
遊びながらいながわをもっと知ろう!

開 催 日 時

令和7年83日(日)
10:30〜16:30
(最終受付16:00)

開催場所

  • アステ川西 兵庫県川西市栄町25-1
    6F アステホール
    (アステ市民プラザ)
    1F 情報スペース

イベント情報

詳細 イベント内容
猪名川に住む生き物の観察や猪名川の水のきれいさを知る体験の他にも、
子ども・学生たちが猪名川流域での取組や活動を発表するステージプログラムもあります!
参加費 無料
開催場所 アステ川西
6F アステホール
(アステ市民プラザ)
1F 情報スペース
開催日時 令和7年8月3日(日)
10:30~16:30(最終受付16:00)
参加方法 事前登録制
下記の事前登録ボタンから、必要事項を記入の上、ご登録ください。
事前登録していただいた方には、ノベルティをプレゼント!
事前登録をする

事前登録の締切日:令和7年8月2日(土)

小学生以下の方は、必ず保護者同伴でご登録の上、お越しください。
複数名(同伴する保護者の方も含む)でご参加の場合は、必ず全員のお名前をご入力ください。
5名以上でご参加の場合は、お手数ですが代表者の情報を同じにして複数回に分けて事前登録をお願い致します。
事前登録がない場合は当日入場にお時間がかかる場合があります。

体験ブース

猪名川にすむ生き物、川の水のきれいさ、さらに宇宙に行ったメダカ?
猪名川のことを楽しく学べる体験がたくさんあります!

  • 猪名川の生き物を観察しよう
  • 独)水資源機構桂川・猪名川ダム総合管理所一庫ダム管理所
    猪名川漁業協同組合

  • 漁具・漁法を知ろう
  • 猪名川漁業協同組合

  • 投網を投げてみよう
  • 猪名川漁業協同組合

  • 猪名川の水質を調べよう
  • 猪名川河川レンジャー

  • 猪名川の自然環境を学ぼう!
  • 流域ネット猪名川

  • クロメダカと宇宙メダカを見に行こう!
  • いながわメダカコムズ

  • 猪名川の石に絵を描こう
  • 自然と文化の森協会

  • 川ごみでキーホルダーをつくろう
  • 猪名川河川事務所

※体験人数に限りのあるブースがあります。
※出展内容は変更になる可能性があります。

ステージプログラム

子ども・学生たちが猪名川流域での取組や活動を発表します!

  • 11:00~  猪名川・藻川水辺まつりの紹介
  • 自然と文化の森協会

  • 11:20~  蛍池ホタル復活プロジェクト
  • 大阪府刀根山高等学校 生物エコ部

  • 11:40~  近畿地方のチチブ類の遺伝的特徴
  • 兵庫県立尼崎小田高等学校 科学研究部

  • 13:00~  出展ブース紹介
  • 各ブース出展者

  • 14:00~  猪名川の水はきれいなのか~理科実験で調査してみた~
  • 兵庫県立川西緑台高等学校

  • 14:20~  水辺の外来生物について
  • 大阪教育大学附属池田中学校

  • 15:00~  猪名川クイズ
  • 猪名川河川レンジャー

※開催時間・内容は変更になる場合がございます。

Information

猪名川水環境パネル展

めざせ猪名川博士!
猪名川の水環境がどうなっているか学ぼう!

  • 開催日
  • 令和7年726日(土)
    8 2日(土)
  • 場所
  • アステ川西 1F情報スペース
    (8月3日は6Fアステホールにて開催)

お問い合わせ先

いながわ体験フェスタ運営事務局
(株式会社エム・シー・アンド・ピー内)

TEL:0120-060-399(平日10:00~17:00)FAX:06-4706-3323