川は、水源(すいげん)から流れ出ていくんだ。そのと中でいくつもの支流(しりゅう)と合流して大きな川の流れになって、最後に海に流れこむんだよ。このようすを絵にかくと、こんなかんじ。まるで1本の木から、たくさんの枝が分かれてるみたいに見えるね。この木のような形をした川全体を、「水系(すいけい)」とよぶんだよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水系河川 (すいけいかせん) |
猪名川(いながわ) |
一次河川 (いちじかせん) |
槻並川(つくなみがわ) 阿古谷川(あこたにがわ) 原川(はらかわ) 野尻川(のじりがわ) 一庫大路次川(ひとくらおおろじがわ) 芋生川(いもおがわ) 塩川(しおかわ) 前川(まえかわ) 余野川(よのがわ) 最明寺川(さいみょうじがわ) 神田川(こうだがわ) 内川(うちかわ) 箕面川(みのおがわ) 駄六川(だろくがわ) 空港川(くうこうがわ) 千里川(せんりがわ) 藻川(もがわ) |
二次河川 (にじかせん) |
千ヶ畑川(せんがはたがわ) 山辺川(やまべがわ) 山田川(やまだがわ) 田尻川(たじりがわ) 初谷川(はつたにがわ) 切畑川(きりはたがわ) 木代川(きしろがわ) 北山川(きたやまがわ) 寺畑前川(てらはたまえかわ) 茶長阪川(ちゃえんざかがわ) 石澄川(いしずみがわ) 芋川(いもがわ) 箕面鍋田川(みのおなべたがわ) |
三次河川 (さんじかせん) |
長谷川(ながたにがわ) 野間川(のまがわ) 黒川(くろかわ) 保ノ谷川(ほのたにがわ) ガウナイ川(がうないがわ) 石田川(いしだがわ) 岩谷川(いわたにがわ) 藤木川(ふじきがわ) いずま谷川(いずまだにがわ) いぜん谷川(いぜんだにがわ) |
四次河川 (よじかせん) |
大原川(おおはらがわ) 木野川(きのがわ) |