 |
第14号 |
|
|
■第17回 エコアップワークショップ開催しました!
ワンドの紹介パンフレットづくりもいよいよ大詰め。パンフの内容、写真も充実してきました。もう一がんばりで原稿まではできそうです。 今回も秦野小学校6年1組のみんなも手伝いに来てくれました。表紙の案もできて、楽しそうなパンフになってきました。
|
当日のプログラム
|
13:30 |
開会・今日のメニューの紹介 |
13:35 |
パンフ作成ワークショップ |
16:50 |
今後の予定 |
|
|
■今回のワークショップ参加者 |
今城さん、高津さん、谷本(卓)さん、永井さん、長井さん、西さん、藤原さん、松本(馨)さん、水野さん、三船さん、吉田さん、秦野小学校6年1組の11名。それと事務局6名。
|
|
■3班に分かれて、内容を協議!! |
 |
 |
パンフレットの内容を3つのパートに分け、それぞれの内容について3班に分かれて話し合いました。それぞれの班には小学生も入って活発な意見が交わされました。また、絵に自信のある人には、表紙のイラスト原案を考えてもらいました。
話し合いの結果、
・レイアウトの変更
・アクセスマップの変更
・掲載種の解説文の充実 などが提案されました。
|
|
|
■表紙の案 |
表紙のイラストは、男子グループと女子グループが3つの案を考えてくれました。 これらをもとに、デザインを決定して、もう一度、小学生に清書してもらう予定です。
|
|
|
■パンフレット(案)は、これだ!! |
今回の第17回のワークショップを踏まえ、事務局でパンフの清書を進めています。一部、写真や解説に未完成の部分がありますが、現在(3月20日時点)でのパンフレット(案)は、見開きページの通りです。
写真の配置や着色がすすみ、カラフルになってきました。みんなで知恵を絞った内容は、ますます充実してきました。あとは、事務局で仕上げていきます!!
|
 |
■今後の予定 |
今年度のワークショップは、これで終わりです。来年度以降については、予定が決まり次第、ご連絡します!! 次のワークショップではパンフレットも完成してるはず?! |
|