日時:令和4年8月20日(土)
9:30~12:00頃(受付は9:00から)
調査地点及び集合場所
注:駐車場は確保していません。
公共交通機関等でお越しください。
スケジュール
9:00~ 9:30 | 受付(現地集合) |
---|---|
9:30~11:30 | 調査 |
11:30~12:00 | 調査まとめ |
水生生物調査
調査方法
指導員と一緒に、川の中にすむ生き物(水生生物)を採取して種類や数を調べ、猪名川の水質状態を判定します。
調査地点
➀こんにゃく橋、➁池田床固下流、➂桑津橋
(図の★印)
服装 | 水に入れる服装 |
---|---|
濡れてもよい運動靴 | |
帽子(ひよけ) |
持ち物 | 飲み物 |
---|---|
参加証 | |
マスク | |
タオル(着替え)など |
対象者:小学生
幼児の参加はご遠慮ください。小学校3年生以下のお子さまは必ず保護者同伴でご参加ください。
但し、保護者は最大2名まででお願いします。
募集人数:150名
(こんにゃく橋、池田床固下流、桑津橋
各50名)
参加証を8月15日(月曜日)までに発送いたします。
お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただき、当選された代表者にのみ参加証を送付いたします。
新型コロナ感染症対策
検温(当日体温37.5℃以上の場合は参加中止)、手指アルコール消毒(開始・終了時)、マスク持参・着用(熱中症にならない程度に)、ソーシャル・ディスタンス確保に、ご協力ください。
参加料:無料
その他
※イベント保険の加入について
実施に際して、参加者を対象にイベント保険に加入します。
※個人情報の利用について
応募する際に記入して頂いた個人情報は、申し込みされた代表者への案内送付、及びイベント保険契約の目的以外に利用することはありません。なお、申し込みされた時点で、個人情報の利用について同意されたものとさせて頂きます。
応募方法:ホームページ
下の「応募フォームへ」のボタンをクリックしてご参加下さい。
おところ・おなまえ・年齢・電話番号・身長(ライフジャケットの準備のため)・学校名・ご希望の調査地点を必ずご入力ください。複数名でご参加の場合は、必ず全員のおなまえ・年齢・身長をご入力ください。
応募締切:令和4年7月31日(日曜日)中
ご応募・お問い合わせ先
猪名川の愛護セミナー事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー内)
〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目2番2号 大阪中之島ビル
電話:0120-060-399
(平日10:00~17:00)
FAX:06-4706-3323