猪名川河川事務所

猪名川流域の水質について

猪名川流域の水質について

 猪名川の水質は、平成19年の全国一級河川水質調査(109水系、1,102地点)において、ワースト5(3年連続)という順位となっています。 このような現状を踏まえ、猪名川流域の水質を良くするためには、流域住民と行政が共通認識を持って合意形成を図り、流域が一体となった取り組みが必要であると考え、猪名川流域(支川を含む)の水質に関して、現状・将来像に対する流域住民の意識を把握するためにアンケートを行いました。 その結果、猪名川流域に関する住民意識・関心度が高いことが分かりましたが、広報活動や啓発活動が行き届いておらず、住民が猪名川を知るきっかけや学ぶ機会を与えられていないこともわかりました。また水質がよくないと感じている人が多いことがわかりました。猪名川河川事務所では、今後水質改善に向けて「行政と住民が一体となった水質浄化対策」を取り組んでまいります。なお、このアンケートは、猪名川流域で水環境に関する活動を行っている方々にご意見をいただき作成しました。


ご協力いただいた方々

アスビ友の会
池田・人と自然の会
猪名川・神崎川水質研究グループ
NCアソシエイツ
底のみえる水辺つくり研究会
一庫ダム飲み水を守る会
流域ネット猪名川


調査の方法 回答者について 結果について

このページに関するお問合せは【工務課(旧管理課):072-751-1986】までお願いします。

ページトップへ