猪名川河川事務所

第2稿に対して頂いたご意見と回答 平成15年7月20日~7月28日まで

今までの説明会など

テーマ:淀川水系河川整備計画策定にむけて

【淀川水系河川整備計画策定にむけてのご意見及び回答】


自治体からのご意見
 みなさまからのご意見
第2稿に対して頂いたご意見と回答
平成15年7月20日~7月28日まで
平成15年7月29日 箕面会場 意見交換会
平成15年7月30日 池田会場 意見交換会
平成15年8月1日~9月30日まで
その他のご意見と回答

■ みなさまからのご意見 【 平成15年7月20日~7月28日まで 】
ご意見・ご質問 申し訳ありません。河川についての意見はありません。ただ、このチラシのすごいセンスに脱帽しました。思わず資料が欲しくなってしまいました。お金をかけなくてもこんなマーケティングができるのかと感心しました。仕事の参考にさせて頂きます。このチラシ、国土交通省の方が作られたのでしょうか。だとしたら、役人にしとくのはもったいない。
回  答  ご意見ありがとうございます。
 今後ともご意見を参考にさせていただき、今後の河川整備計画を策定する予定ですので、よろしくお願いします。

ご意見・ご質問 最々先端のコンピューターを使って、猪名川の未来をけん作する。たとえば、有史以前からのデーターで未来をけん作する。
そんな、雄大なドラマやヒストリーがあったかなどなど。
それを思うだけで又、猪名川を見ているだけで胸がわくわくする様な、そんな未来があると思う。そうゆう事業にしょう点を合せて見まもりたい。
よろしく。(テーマは基訴)
回  答  ご意見ありがとうございます。
 今回の河川整備計画の基本的考え方は、治水、利水、環境、利用の課題に対して、流域的視点に立って、流域のあらゆる関係者が連携協力し、健全な水循環系の確保に向けた努力を積み重ねることを前提に、以下を基本に据えて河川整備計画を策定していきます。

洪水被害の頻度のみならず、その深刻さを軽減する施策をハード、ソフト面にわたって推進するが、狭窄部下流の治水安全度を損なわないで上流の安全度の向上を図ります。
水需要予測の見直しを踏まえ、既存水資源開発施設の運用や新規施設の計画の内容を見直します。また、水需要の抑制が図られるよう利水者や関係自治体と連携します。
これまでの河川整備が河川環境に及ぼしてきた影響を真摯に受け止め、「生態系が健全であってこそ、人は持続的に生存し、活動できる。」との考え方を踏まえて、河川環境の保全・再生を図ります。
河川の利用については、利用者の理解を得ながら「河川環境の保全を基本とした利用の促進」と「河川環境を損なう利用の是正」を図ります。

 今後ともご意見を参考にさせていただき、今後の河川整備計画を策定する予定ですので、よろしくお願いします。

ご意見・ご質問 淀川水系委員会が「基本的にはダムを作らない」という提言を出されたことに賛意を表します。大きく自然を破壊するダム(砂防ダムも含め)で治水、利水を考えるのでなく、川との共生を考えながら、川の景観や環境を自然のままに残して欲しいと考えます。又、すきあらば削りとろうとする開発業者や不法投棄をする輩には、パトロールを強化し、法を整備し、厳罰をもって拠すべきです。
今、猪名川のコンニャク橋周辺の改修工事が行なわれていますが、今年、塩川橋上流でたくさんのゲンジボタルでにぎわいました。今後の工事でこのゲンジボタルを保護するよう県への指導よろしくお願いします。
回  答  ご意見ありがとうございます。
現在、ダムおよびダム以外の治水対策の方法について併せて検討を行っています。
検討にあたっては、周辺自然環境への影響、社会的な影響、事業の効果などを考慮し、今後検討・見直しを行い、結果がでた時点で、流域委員会や流域住民、関係地方自治体等に説明し意見を頂いた上で決定していきます。
また、今後の河川改修は地形を考慮し、横断方向・縦断方向の連続性の修復を目指すとともに、瀬と淵が形成されるなどの多様な形状を持つ河道の改修を図って参りたいと思います。

今後は、河川管理施設の機能を維持するために、適切な維持管理を行うとともに、パトロールを強化したり、看板をたてる等の啓発活動を実施し、河川美化と環境保全のための維持管理に努めていきます。

ご意見いただいた場所の管理は兵庫県が行っており、ご意見を兵庫県へ送付し、以下の回答をいただいております。

「まず、不法な開発行為に対しては、兵庫県では河川・砂防パトロールを随時実施しており、関係部局と連携を図りながら、指導・勧告等を行っており、市・警察の協力も得ながらゴミ処理等に努めているところであります。
 次に、ゲンジボタルの件ですが、兵庫県では生態系など自然環境との共生を図りつつ、水辺の魅力と快適さなどを活かした「ひょうご・人と自然の川づくり」に努めているところであります。
 ご指摘の塩川についても、この理念に基づき、魚道の設置や自然石護岸等による多自然型河川改修を目指します。」

 今後ともご意見を参考にさせていただき、今後の河川整備計画を策定する予定ですので、よろしくお願いします。

ご意見・ご質問 池田から伊丹寄の猪名川についての事ですが。
鳥のキジが生息しています。又
5月・6月中頃まで、軍行橋の下で鯉の産卵場所が有ります。朝六時半頃まで、100匹位の鯉が背びれを見せて水面をバシャバシャと波をたてています。こんな珍しい場所を、水の汚染やゴミから守って下さい。
回  答  ご意見ありがとうございます。
 ご意見のとおり、これまでの流域における社会活動、河川の整備や利用が川や我々自身の生活環境に与えてきた影響を真摯に受け止め、今後の河川整備は、水辺の変動によって冠水・攪乱される区域が広範囲に存在し、変化に富んだ地形と多様な生態系が形成されていた頃の河川環境を強く意識し、川に応じた横断的・縦断的形状の改善、残された環境の保全や失われた環境の再生、住民が安心して利用できる水質の改善等を目指します。
 今後ともご意見を参考にさせていただき、今後の河川整備計画を策定する予定ですので、よろしくお願いします。
 

戻る

ページトップへ