現場見学ガイド ~魅せる!現場~

完成施設編

番号 項目名 詳細PDF 写真
河川-1 コウノトリも棲める生き物の楽園を案内します!

施設名:円山川水系出石川加陽湿地
見学可能時期(通年 ※出水時・積雪時は不可)
場所(兵庫県豊岡市加陽)
   
河川-6 「母なる川」
九頭竜川の鳴鹿大堰を見てみよう!

施設名:鳴鹿大堰
見学可能時期(通年)
場所(福井県吉田郡永平寺町法寺岡)
河川-7 琵琶湖・淀川の水をコントロールする施設をみてみよう!

施設名:瀬田川洗堰
見学可能時期(通年 ※洗堰操作時を除く)(土日祝、12月28日~1月3日除く)
アクア琵琶(展示):通年(火曜日(祝日は開館)、12月28日~1月3日除く)
場所(滋賀県大津市)

 
河川-8 「日本有数の地すべり」 
メカニズム・被害・対策を知ろう!

施設名:亀の瀬地すべり
見学可能時期(通年 ※月・水に限る。土日は不定期で開館。)
場所(大阪府柏原市峠)
 
河川-9 「地域の暮らしを支える加古川大堰」を見に行こう。
~学ぶ、知る 加古川大堰のはたらき~

施設名:加古川大堰
見学可能時期(通年)
場所(兵庫県加古川市八幡町)
河川-10 紀の川大堰のしくみと紀の川の歴史が学べます
~街中にある美しい巨大堰、海の魚と川の魚が出会う3つの魚道~

施設名:紀の川大堰
見学可能時期
(通年 ※鮎の遡上時期は概ね3月から6月中旬まで)
場所(和歌山県和歌山市)
河川-11 ダム建設の歴史とダムの役割を学んでみよう!

施設名:九頭竜ダム 
見学可能時期(展示室:通年 ダム見学:通年 ※土日祝、12月28日~1月3日除く)
場所(福井県大野市長野)
河川-12 ダム堤体内に入ってダムのスケールを間近で体験しよう!

施設名:真名川ダム 
見学可能時期(通年 ※土日祝、12/28~1/3除く)
場所(福井県大野市)
河川-13 大滝ダムを探検して学ぼう!! 
~大滝ダム建設の足跡から、その目的や役割を学ぶとともに、過去の記録的豪雨を体験することで、ダムの必要性を体感してみよう!~

施設名:大滝ダム・学べる防災ステーション探検ツアー
休館日(水曜日、12月21日から翌年2月末)
場所(奈良県吉野郡川上村)  
河川-14 京都の宇治ならではの優雅なアーチ式ダム天ヶ瀬ダムを見にいこう

施設名:天ヶ瀬ダム(堤頂見学)
見学可能時期(通年 ※土日祝、12/28~1/3除く)
場所(京都府宇治市)
※申し込み多数のため、受け入れに際して制限をかけさせていただく事があります。ご了承下さい。
河川-17 越流堤と田園風景のコラボレーション。洪水からみんなをまもる「上野遊水地」を見てみよう

施設名:上野遊水地(新居遊水地、小田遊水地、長田遊水地、木興遊水地)
見学可能時期(通年 ※土日祝、12/28~1/3除く)
場所(三重県伊賀市)
河川-20 毛馬周辺施設と淀川の歴史が学べます

施設名:淀川大堰・毛馬閘門・毛馬排水機場      
見学可能時期(通年 ※閉庁日を除く)
場所(大阪府大阪市) 
                              
河川-21 自然・歴史・文化 
本当の淀川がここにあります

施設名:淀川資料館
見学可能時期(通年 ※第3土日、祝日、年末年始を除く)
場所(大阪府枚方市)
河川-22 水運の歴史を奏でる資料館/伏見みなと広場

施設名:三栖閘門資料館
見学可能時期
(通年 ※休館日(月曜日)、年末年始を除く)
場所(京都府京都市)
河川ー30 嵐山の景観を守りながら洪水から街を守る
~嵐山溢水対策(可動式止水壁)~

現場名:嵐山左岸溢水対策(可動式止水壁)
見学可能時期(冬期点検時 ※日時については要事前調整)
場所(京都府京都市右京区)