紀南河川国道事務所の管理する熊野川(成川)、相野谷川(高岡)、市田川(下田)で『避難目安の水位ライン』を設置しました。
『避難目安の水位ライン』で現在の川の水位を確認する場合は、
以下をクリックしてください
※上記の河川情報カメラ画像は川の防災情報からも閲覧可能です
川の防災情報
URL:https://www.river.go.jp/index
↓
ライブカメラ映像
↓
熊野川周辺を拡大
『避難目安の水位ライン』とは、洪水予報の基準水位となる氾濫危険水位や避難判断水位等の位置(高さ)を水面と比較することにより、視覚から直接的に把握できるように河川内に示したラインです。
避難のきっかけとなる”避難スイッチ”として活用できます。
川の水位が避難判断水位や氾濫危険水位等に達したかどうかは、川の防災情報の横断図で確認可能ですが、よりリアルに確認出来ないか?
川の防災情報 URL: https://www.river.go.jp/index