洪水浸水想定区域図の公表について
水防法の一部改正に伴う洪水浸水想定区域(※1)の指定・公表
水災による被害の軽減を図るため、洪水浸水想定区域の指定・公表、洪水浸水想定区域における円滑かつ迅速な避難の確保を図るための措置を講ずること等を目的として、水防法の一部が改正され、平成27年11月19日に施行されました。
この水防法の一部改正に伴い、「淀川水系木津川上流域に係る洪水浸水想定区域」の指定・告示を平成29年6月14日に行いました。
この洪水浸水想定区域には、淀川水系木津川上流域においては三重県伊賀市、名張市、奈良県宇陀市、奈良市、山添村、京都府笠置町、南山城村が含まれており、指定・公表とあわせて近畿地方整備局長より市長宛に通知を行いました。
今回の公表では、想定最大規模洪水により浸水が想定される区域と深さに加え、家屋倒壊等をもたらすような氾濫の発生が想定される区域を示した家屋倒壊等氾濫想定区域(※2)も公表します。これらの情報により、市町村長による避難勧告 等の適切な発令や住民等の主体的な避難の取り組みが進むことが期待されます。
この水防法の一部改正に伴い、「淀川水系木津川上流域に係る洪水浸水想定区域」の指定・告示を平成29年6月14日に行いました。
この洪水浸水想定区域には、淀川水系木津川上流域においては三重県伊賀市、名張市、奈良県宇陀市、奈良市、山添村、京都府笠置町、南山城村が含まれており、指定・公表とあわせて近畿地方整備局長より市長宛に通知を行いました。
今回の公表では、想定最大規模洪水により浸水が想定される区域と深さに加え、家屋倒壊等をもたらすような氾濫の発生が想定される区域を示した家屋倒壊等氾濫想定区域(※2)も公表します。これらの情報により、市町村長による避難勧告 等の適切な発令や住民等の主体的な避難の取り組みが進むことが期待されます。
閲覧場所
浸水想定区域図の閲覧場所・関係市町村名一覧表
洪水予報河川名 : 淀川水系木津川上流
図面の閲覧場所及び問い合わせ先 | |
---|---|
近畿地方整備局 水災害予報センター | 大阪市中央区大手前3-1-41 TEL:06-6942-1141 |
近畿地方整備局 木津川上流河川事務所 | 三重県名張市木屋町812-1 TEL:0595-63-1611 |
木津川上流河川事務所 伊賀上野出張所 | 三重県伊賀市小田町稲久保242 TEL:0595-21-2403 |
木津川上流河川事務所 名張川出張所 | 三重県名張市夏見字下川原307-1 TEL:0595-63-3720 |
関係市町村名 | |
---|---|
三重県 | 伊賀市、名張市 |
奈良県 | 宇陀市、 奈良市、山添村 |
京都府 | 笠置町、南山城村 、和束町 |
※1 洪水浸水想定区域とは
水防法第14条第1項の規定により、対象とする河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域です。平成27年水防法改正では、洪水浸水想定区域の前提となる降雨を、従前の河川整備の基本となる計画降雨から想定最大規模の降雨に変更しています。
※2 家屋倒壊等氾濫想定区域とは
一定の条件下において、家屋の倒壊・流失をもたらすような堤防決壊に伴う激しい氾濫流や河岸侵食が発生することが想定される区域です。