|
事務所の歴史![]() |
||||||||||||||||
|
京津国道改良事務所 京都市東山区山科御陵(現山科区御陵町) 国道2号線(現一般国道1号)の東山区谷川町(蹴上)〜山科日ノ岡に至る1,348mとの山科御陵〜山科竹鼻間840mの改良工事を実施 昭和6年4月設置 昭和8年3月廃止 |
|||||||||||||||
|
||||||||||||||||
京津国道改良事務所 京都市南桑田郡亀岡町(現亀岡市) 国道18号線(現一般国道9号)の老ノ坂トンネル及び観音峠トンネルとの取り付け道路の改良工事を実施 昭和8年4月設置 昭和11年3月廃止 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
京都国道改良事務所 京都府綴善郡田辺町 国道15号(現一般国道24号)の京都府下の改良工事を実施 昭和12年4月設置 |
||||||||||||||||
木津川改修事務所 国道15号(現一般国道24号)の京都府下の改良工事を実施 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
京都工事事務所 河川・道路混合の事務所に 昭和18年7月改組 昭和20年3月廃止 |
||||||||||||||||
淀川工事事務所 木津川工場 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
京都工事事務所 昭和23年4月復活 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
京都国道工事事務所 京都市南区西九条菅田町 国道のみを担当 昭和34年4月発足 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
現在の庁舎 京都市下京区西洞院通塩小路下る南不動堂町808 平成11年12月に移転 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
京都国道事務所 平成15年4月名称変更 |
||||||||||||||||
国土交通省 近畿地方整備局 京都国道事務所 Copyright (C) 2008 Kyoto National Highway Office All rights reserved. |