
|
運転者に道路情報交通を知らせるしくみ
|
|
 |
CCTV監視カメラ
トンネル付近や追突事故がよく発生する場所に取り付けておきます。
事故や渋滞、がけくずれなど、道路のようすをカメラで映します。
|
道路のようすを映像で送ります
|
 |
道路管理室
道路のようすを映像で見て、それを文章に変えて道路情報板に送ります。
|
 |
 |
|
 |
 |
道路情報板 |
追突防止システム |
情報管理室からの道路情報を表示します。
|
渋滞がよく発生するところにカメラを取り付け、渋滞のときは、表示板であらかじめそのことを伝えて、運転している人に注意をうながします。
|
|
 |
VICS(道路交通情報通信システム)のしくみ
渋滞や事故、所要時間、工事、交通規制、駐車場、メッセージなどのさまざまな道路交通情報を、道路に設けた情報発信装置から、車につんだカーナビゲーションシステムやテレビなどへリアルタイムに届けるシステムです。
|
|
 |

駐車場やトイレ、休憩施設、食堂、売店などを設けるとともに、道路情報や観光情報などを発信しています。
|
|

ガレリアかめおか情報コーナー |

ガレリアかめおか |
|
|
|