記者発表
2025/02/19
地下水モニタリングシステムとリスク低減計画の精度向上・更新をします。 ~ 2月25日 第9回「大和北道路地下水モニタリング検討委員会」を開催 ~
奈良県北部地域には、世界遺産の「平城宮跡」をはじめとするきわめて重要な文化財が数多く存在しており、文化財保全等の観点より、地下水の状況を把握し、モニタリング方針を検討しています。
第9回委員会では、引き続き、地下水位観測結果の報告を行うとともに、平城宮跡の地下水涵養対策やモニタリングシステム(管理基準・管理体制)の方針を定め、地下水モニタリングシステムとリスク低減計画の精度向上・更新を行います。
■開催日時 : 令和7年2月25日(火) 14:00~15:30(予定)
■開催場所 : 近畿地方整備局 6階 会議室(道路占用調整室)
■議 事 : 別紙のとおり
※報道取材について
・会議は非公開とします。ただし、報道機関に限り、会議冒頭の委員長挨拶までカメラ撮り可能です。
希望される報道機関の方は、当日10分前までに会場にお越しください。
希望される報道機関の方は、当日10分前までに会場にお越しください。
・委員会終了後、同会場で結果の概要について報告する予定です。(16時頃)
・委員会資料、結果の概要は当日配布する予定です。
(後日、奈良国道事務所・大和北道路のホームページにて公開)
<問合せ先> 近畿地方整備局 奈良国道事務所
副所長 西田 明 (にしだ あきら)
計画課長 西納 和宏 (にしのう かずひろ)
電 話:0742-33-1391(代表)