淀川水系木津川の2ダム(高山ダム・青蓮寺ダム)においては、9月3日13:00より水道用水及び農業用水の10%取水制限を実施していましたが、台風第15号の影響によるまとまった降水により、2 ダムの合計貯水率は67.5%(本日0 時現在)まで回復しました。
この状況を踏まえ、今後の渇水調整について協議するため本日「第2回 木津川渇水対策会議」を開催し、取水制限を解除することなどを確認しました。(別紙)
【会議での申し合わせ内容】
現在の貯水率から貯水率低下を予測したところ、第2期洪水期間中を通して2ダムの合計貯水率が再び50%を下回る可能性は低いと考えられるため、現在実施している取水制限等の措置については本日17:00をもって解除する。
【本日までの取水制限による利水者への影響結果について】
●水道用水:複数水源を保有していることから、現時点までに(高山ダム及び青蓮寺ダムの)10%取水制限
により、市民生活に影響はありませんでした。
により、市民生活に影響はありませんでした。
●農業用水:すでに自主節水を実施していることから、現時点までに(高山ダム及び青蓮寺ダムの)10%取
水制限により、営農に影響はありませんでした。
水制限により、営農に影響はありませんでした。
引き続き節水へのご協力をお願いいたします。