2022年5月27日

産・学・官の連携・協力による新しい技術の研究・普及を支援します
~6月1日(水) 第18回プロジェクト選定・評価委員会をweb会議で開催~

概要

 近畿地方整備局が参画する、新都市社会技術融合創造研究会では、社会資本の整備及び維持管理に関わる技術の普及を目的として、様々な技術研究プロジェクトに取り組んでいます。
 今回、産・学・官の連携・協力によって令和4年度より取り組む新規プロジェクトを選定、並びに令和3年度に実施したプロジェクトの評価を行います。
 なお、委員会は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、web会議にて行います。

●日時:令和4年6月1日(水) 13:30~15:40

●場所:
 大阪府立男女共同参画・青少年センター5F特別会議室
 (大阪市中央区大手前1丁目3番49号)よりweb会議
 ※委員長含む一部委員と事務局のみ上記会議室にて出席し、その他の委員はweb参加となります。

●主な会議内容:
 令和4年度新規プロジェクトの選定について
 令和3年度実施プロジェクトの評価について

●取材について
・会議は非公開ですが、報道機関に限り委員会冒頭の挨拶までのカメラ撮りは可能としています。その後退席頂きますようお願いします。
・令和4年度新規プロジェクトの選定結果については、当日14時20分頃よりスコミ関係者を対象に、上記会議室のあるフロアロビーにおいて、資料配付及び会議内容について説明させていただきます。
・マスコミ関係者で参加を希望される方は、5月31日(火)13時までに別紙申込要領により、電子メール又はFAXにてお申し込み下さい。当日は開始5分前までに会場へお越し下さい。

問い合わせ先

近畿地方整備局 近畿技術事務所
副所長 水江 正弘
技術情報管理官 吉田 浩
 電話072-856-1941(代表)