2024年3月28日

令和3 年の近畿圏における人の動き(最終報告)
~パーソントリップ調査結果から人の移動・都市交通の課題が明らかになりました~

概要

近畿圏における人の移動・活動の現状と将来見通し及び都市交通課題を整理今後の都市交通政策検討における視点を提案します

 

 京阪神都市圏交通計画協議会では、令和3 年9 月~11 月にかけて「人の動き」を調査する「第6 回近畿圏パーソントリップ調査」を実施し、集計結果から「最終報告」をとりまとめました。


【最終報告の概要】

●近畿圏の人の動きの変化動向や都市交通の課題を整理

・買物や食事・社交・娯楽の自由目的、業務目的等で活動量が減少、京奈和自動車道や近畿自動車道紀勢線が開通した区間では自由目的での移動が活発化

・若者を中心に進むクルマ離れと鉄道利用傾向(鉄道トリップ数は人口構造の変化に伴い減少基調)

・都心部は鉄道や徒歩・自転車での移動が中心、都市近郊部や郊外部では自動車利用が半数以上と地域で大きく異なる交通手段の選択傾向

・高齢者による自動車利用の増加と75 歳以上の後期高齢者で進む運転免許返納傾向

・大阪市、京都市、神戸市への昼間人口の集中は平成22 年から変わらず、近畿圏内の広域から来訪
 

●今後の都市交通政策検討における視点を提案

・地域特性に応じたまちづくりと一体となった交通戦略の推進

・外出意向がある人が移動しやすい交通環境の整備

・都心部や昼間人口が増加傾向にある地域に留意した災害リスクへの対応


【京阪神都市圏交通計画協議会の構成】

国土交通省近畿地方整備局、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、京都市、大阪市、堺市、神戸市、国土交通省近畿運輸局、西日本高速道路(株)関西支社、阪神高速道路(株)、(独)都市再生

機構、関西鉄道協会、近畿バス団体協議会

※第6回近畿圏パーソントリップ調査結果は以下のホームページからもご覧いただけます。
 

【京阪神都市圏交通計画協議会ホームページ】

https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/pt/index.html

問い合わせ先

京阪神都市圏交通計画協議会 事務局
近畿地方整備局 企画部 広域計画課 課 長    大國 喜郎(内線3211)
                建設専門官  宮本 厚   (内線3212)
TEL:06-6942-1141(代表) TEL:06-6942-4090(夜間)