概要
これからの時代を担う若い世代が、関西での将来の暮らし方や働き方、地域のあり方についてど
のような不安を抱き、どのような未来を期待しているのか一緒に対話し、関西の国土づくりのビジョン
を考える「関西ダイアローグ2024」を開催しました。
イベントの様子をYouTube にて公開します。
イベント概要
① 開催日時:令和6 年3 月19 日(火) 15 時~17 時
② 開催場所:近畿地方整備局 大手前合同庁舎1F 共用会議室
大阪市中央区大手前3 丁目1-41
③ 概要:近畿地方整備局・近畿運輸局では、総合的かつ長期的な国土のあり方を示す国土形
成計画「新たな関西広域地方計画」について、検討をおこなっています。新たな関西広
域地方計画の検討にあたって、これからの時代を担う若い世代が参加し、関西の将来
について、対話を通じて一緒に考える「関西ダイアローグ2024」を開催しました。
対話のテーマは、「関西の好きなところ、改善して欲しいところ、他の圏域と比べて関西
が優れているところ、逆に劣っているところは何か。」「これから関西に住み続けるにあ
たって必要なことは何か。」の2つです。
※イベント当日は、近畿圏広域地方計画有識者会議で座長、座長代理を務めていただいて
いる京都大学経営管理大学院 小林潔司特任教授、大阪公立大学研究推進機構 橋爪
紳也特別教授にご参加いただきました。
・イベントの様子は以下URL もしくはQR コードより視聴いただけます。
(本日から半年間公開します。)
https://www.youtube.com/watch?v=cyWZHhSAJ1Q