概要
近畿地方整備局では、「災害の防止」、「安全・円滑な交通の確保」、「良好な景観形
成」の観点から電線類を地中へ埋設するなど無電柱化について、計画的に推進しています。
近年では、災害が激甚化・頻発化しており、地震や台風時の飛来物・倒木に伴う電柱倒
壊の原因を除くなど、無電柱化の必要性が高まっています。
壊の原因を除くなど、無電柱化の必要性が高まっています。
無電柱化を推進するためには、国の関係機関、府県、市町村が連携し、その理解を深める
ことが重要であることから、担当者を対象に講習会を開催します。
ことが重要であることから、担当者を対象に講習会を開催します。
1. 近畿地区無電柱化推進に関する講習会
2. 日時:令和6年5月27日(月) 13:00~15:00
3. 場所:近畿地方整備局 1階 共用会議室
大阪市中央区大手前3丁目1-41 大手前合同庁舎
4. 対象者:府県職員、市町村職員、国土交通省職員
5. 参加方法:会場又はWEB
6. その他
・ 当日のカメラ取りについては、講習会の冒頭のみとし、傍聴は会場のみとします。
・ 取材を希望される方は、開始10分前までにご来場いただき、会場入り口で受付
してください。