概要
「淀川管内水害に強い地域づくり協議会※」は、大規模水害に対して「自分で守る」「みんな
で守る」「地域でまもる」を目標に、関係者が連携して、防災意識の向上やソフト対策の充実
を図っています。
本年度は、減災に向けた市町等の取組状況について情報共有するとともに、大規模水害
時の逃げ遅れゼロの実現に向けた「住民と行政の連携」等について首長による意見交換を
実施します。
本協議会の開催を通じて、これまでの「水防災意識社会」を再構築する取組をさらに一歩
進め、「流域治水」への転換を図り、減災に向けた取組を加速化してまいります。
※本協議会は平成20年度に設置されました。平成29年度からは水防法第15条の9の規定に基づく大
規模氾濫減災協議会に位置付けられています。
◆開催日時 : 令和6年6月7日(金) 15時00分より(2時間程度)
◆開催場所 : 國民會舘大阪城ビル12階大ホール(大阪市中央区大手前2-1-2)
◆出席予定者: 淀川管内水害に強い地域づくり協議会(大阪府域)首長会議構成員
(各市町首長、府防災担当部局長、淀川河川事務所長等)
※会議の取材について
本会議は、報道関係者のみを対象に公開で開催します。
事前申込みは不要ですので当日会場にお越し下さい。(受付で所属、御名前を頂きます。)
配付資料等は開催後に淀川河川事務所のホームページにてご覧いただけます。