概要
国土交通省は本日より、令和6年度「手づくり郷土賞」の募集を開始します。
「手づくり郷土賞」は昭和61年度に創設され、今年度で39回目を迎える国土交通大
臣表彰です。同賞は、地域づくり活動によって地域の魅力や個性を生み出している良質な
社会資本とそれに関わった団体のご努力を表彰するものです。また、これらの好事例を広
く紹介することで、各地で個性的で魅力ある郷土づくりに向けた取組が一層推進されるこ
とを目指しています。
<選定にあたっての評価例>
・里の原風景を残し、環境学習・景観学習が出来るような整備がされている
・周辺地域の観光資源等と連携して特徴のあるインフラツーリズムを実践している
・オンライン等を活用した情報の発信・共有により、周囲を広く巻き込んでいる など
<募集概要> ※詳細は、応募要領をご覧ください
○募集期間:令和6年6月10日(月)~ 令和6年8月9日(金)
○募集対象:地域の魅力や個性を創出している良質な社会資本及びそれと関わりのある優れた地域
活動を一体的に表彰する「手づくり郷土賞(一般部門)」と、これまでに受賞したも
ののうち一層の発展のあったものを表彰する「手づくり郷土賞(大賞部門)」の2部
門にて実施
○応募団体:地域の社会資本を有効活用し、地域づくり等に取り組む活動団体が単体または共同で
応募(同一の社会資本に関して一体的な活動を行っている複数の活動団体が共同で応募可能)
また、社会資本を管理する団体(都道府県、市区町村 等)と共同で応募することも可能
○応募方法:応募資料(応募用紙、参考資料)※を8月9日(金)までに地方整備局等に提出
応募資料は原則として電子データで提出
(提出先は「応募要領5.問い合わせ先」をご確認ください)
<参考>選定及び発表会について
・学識者等からなる手づくり郷土賞選定委員会による厳正な審査を経て選定
・受賞団体に認定証を授与するとともに、選定された成果は好事例としてホームページなど
を通じて広く全国に紹介する予定
・受賞団体決定後、東京都内において受賞団体による活動の発表会を開催予定
※詳細については改めてお知らせします
※応募要領や応募資料は、国土交通省ホームページから入手することができます。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/what_furusato/what_furusato.html