概要
◆淀川改修150年を記念して、今年は「人と水のつながり」について様々な視点から"もの
がたり形式"で展示を行います。
◆淀川の概要・歴史・洪水・工事・取り組みの5つの視点から、淀川改修150年にわたる歴
史、そしてこれからを学ぶことができます。
◆写真やイラストを多用し、小学生にもわかりやすいパネルを中心とした展示です。
1.開催期間 令和6年7月18日(木)~8月30日(金) 午前10時~午後4時
土曜日、日曜日、祝日は休館
2.開催場所 淀川資料館(大阪府枚方市新町2丁目2-13)
京阪電車「枚方市駅」から徒歩7分
※駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
3.入館料 無料
4.展示内容
パネル展示(淀川の概要、淀川改修150年にわたる洪水や工事の歴史、
現在行っている取り組みについてなど)
5.注意事項
開館日・休館日は変更となる場合があります。
ご来場の際は、下記ウェブサイトから最新情報をご確認ください。
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/shisetu/yodo-museum/index.html