概要
・万博開幕6ヶ月前となる10月13日(日)に「淀川クルーズFESTIVAL」を開催し
ます。
ます。
・このイベントは、淀川舟運活性化協議会が、淀川沿川各地のイベントを観光船や水上
アクティビティにより淀川の上下流を一気通貫で繋ぐことで、沿川のにぎわいを促進
し、淀川舟運を認知していただくことを目的とするものです。
アクティビティにより淀川の上下流を一気通貫で繋ぐことで、沿川のにぎわいを促進
し、淀川舟運を認知していただくことを目的とするものです。
・当日は、これまでの大阪(天満橋等)から枚方までの航路に加え、62年ぶりに枚方
から京都(伏見)までの観光船の航行が復活します。
から京都(伏見)までの観光船の航行が復活します。
開催日:令和6年10月13日(日)
主 催:淀川舟運活性化協議会
後 援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
※概要は別紙を参照
<特設ホームページ> https://yodogawa-festival1013.com/
※淀川舟運活性化協議会
近畿地方整備局・近畿運輸局・淀川沿川自治体・経済団体・民間事業者等で構成され、2025年大阪・関西
万博を淀川舟運の復活による淀川沿川の魅力を世界に発信していく絶好の機会ととらえ、淀川舟運の更なる活
性化に向けた取り組みを推進することを目的とした協議会です。
万博を淀川舟運の復活による淀川沿川の魅力を世界に発信していく絶好の機会ととらえ、淀川舟運の更なる活
性化に向けた取り組みを推進することを目的とした協議会です。