概要
国土交通省では、大阪市が定めた「御堂筋将来ビジョン」(平成31年3月策定)に基づき、大阪市や御堂筋で活動されている道路協力団体と連携し、車中心から人中心の道路空間へ再編する取り組みの一環である「御堂筋チャレンジ2024」に参画します。
「御堂筋チャレンジ2024」では、花飾りやバナーなどによるおもてなし空間の体験、プロジェクションマッピングでの歩行者案内等のデジタル技術による新しい空間活用の体験に取り組み、回遊性向上、万博らしさ等の効果検証を行っていきます。
また、大阪・関西万博開催時には、「人中心の道路空間へ~みちの未来体験EXPO~」をテーマとした、御堂筋でのサテライトプランを検討しており、大阪市や御堂筋で活動されている道路協力団体などが連携し、人とモビリティの共存空間の体験等を行う「御堂筋サテライトプレ社会実験」を実施します。
○実施期間
「御堂筋チャレンジ2024」:令和6年9月2日(月)~令和6年9月29日(日)
「御堂筋サテライトプレ社会実験」:令和6年9月20日(金)~令和6年9月22日(日)
○実施場所
淀屋橋交差点から難波西口交差点まで(中央区北浜3丁目付近~難波3丁目付近)
○主な実施内容
「御堂筋チャレンジ2024」
・まち全体が彩り、おもてなし空間を体験する
・デジタル技術による新しい空間活用を体験する
「御堂筋サテライトプレ社会実験」
・賑わいを創出し、より良いみちを体験する
・人とモビリティの共存空間を体験する