概要
国土交通省では、水管理及び国土保全行政における技術政策課題を解決するため、産学のもつ先端的な技術を積極的に活用し、産学官連携による技術研究開発を促進することを目的として、令和7年度の河川砂防技術研究開発公募を10 月2日(水)より開始します。
応募対象:大学、大学付属試験研究機関、一般社団法人、一般財団法人、民間企業等
応募期間:令和6年10月2日(水)~令和6年11月18日(月)
応募対象:大学、大学付属試験研究機関、一般社団法人、一般財団法人、民間企業等
応募期間:令和6年10月2日(水)~令和6年11月18日(月)
この河川砂防技術研究開発公募は、平成21年度より取り組んでいるもので、令和7年度は、以下に示す課題指定型研究課題の4部門、課題提案型研究課題の2部門において新規に公募します。
【課題指定型】
・河川技術部門(河川技術・流域管理分野)
「遊水地の設計を効率化・高度化する技術の開発」
・砂防技術部門(砂防技術分野)
「斜面崩壊・土石流発生場から河川領域に至る流域の河床変動解析手法
の研究開発」
の研究開発」
・河川生態部門(地域課題分野)
「河川の流量や土砂流送による河道形状や河床材料の時空間的変動を踏
まえた生物の生活史を維持するための河川を軸とした環境の保全・創出
に関する研究」
まえた生物の生活史を維持するための河川を軸とした環境の保全・創出
に関する研究」
・海岸技術部門(海岸技術分野(地域課題))
「気候変動による海岸侵食の影響評価に向けた汀線の時空間変化に関す
る予測手法の開発」
る予測手法の開発」
【課題提案型】
・河川技術部門(河川技術・流域管理分野);流域課題、地域課題 <課題は指
定しない>
定しない>
・砂防技術部門(地域課題分野) <課題は指定しない>
※ 詳細は、国土交通省水管理・国土保全局のHP「河川砂防技術研究開発公募」に掲載しています。