概要
・ 万博開幕6ヶ月前の10月13日(日)に開催する「淀川クルーズ
FESTIVAL」においては、62年ぶりに伏見航路が復活することを記念
した「京都(伏見)航路復活セレモニー」を行います。
FESTIVAL」においては、62年ぶりに伏見航路が復活することを記念
した「京都(伏見)航路復活セレモニー」を行います。
・ 併せて、今後の淀川舟運による地域活性化に向け、淀川舟運活性化
協議会の構成員による船上懇談会や、伏見へ向かう観光船の見送りを
行います。
協議会の構成員による船上懇談会や、伏見へ向かう観光船の見送りを
行います。
【京都(伏見)航路復活セレモニー】
開催時間:11時10分~12時40分
開催場所:枚方緊急用船着場(淀川河川公園(枚方地区))
出 席 者 :淀川舟運活性化協議会の構成員(別紙2を参照)
開催内容:(詳細は別紙1を参照)
11時10分~ オープニング(ブラスバンド演奏、挨拶)
11時35分~ 淀川舟運活性化協議会(船上懇談会)【非公開】
12時35分~ 伏見航路の観光船出航の見送り
※ 報道取材については事前申し込み制とします。取材を希望される方は別紙3を
ご確認頂きお申込み下さい。
ご確認頂きお申込み下さい。
※ 船上懇談会は、船内スペースの都合上、非公開とさせて頂きます。なお、船上
懇談会の資料は当日配布します。
懇談会の資料は当日配布します。
※ 船上懇談会の内容に関する報道ブリーフィングは、12時40分より枚方船着
場で行います。
場で行います。
※ 天候や淀川の水量の状況によっては、中止となる場合があります。
中止の判断は10月11日(金)16時とし、中止の場合は、16時以降、速やかに連絡させていただきます。