2024年10月21日

「阪神港セミナーin 富山~伏木富山港のもう一つの選択肢~」を開催
-阪神港と内航フィーダー日本海航路を紹介するための
セミナーを11月19日に開催します-

概要

 国際コンテナ戦略港湾である「阪神港(大阪港・神戸港)」は、国際基幹航路の維持・拡大や西日本・日本海側諸港からの集貨、港湾サービスの向上に取り組んでいます。
 このたび、阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会(構成団体:国土交通省近畿地方整備局、阪神国際港湾株式会社、神戸市港湾局、大阪港湾局)は、阪神港と内航フィーダー(※)で結ばれている伏木富山港が立地する富山県において「阪神港セミナーin 富山~伏木富山港のもう一つの選択肢~」を開催します。
 本セミナーでは、阪神港に関する最新情報や内航フィーダー日本海航路についてご紹介し、終了後には情報交換会も開催致します。
 申込方法につきましては下記をご確認ください。
   ※内航フィーダー:「国内中継輸送」とも呼ばれ、国内の主要港から地方港へ2次輸送を行うこと

○ 日時 令和6年11月19日(火) 第1部 セミナー   16:00~17:00
                   第2部 情報交換会  17:15~18:30
○ 場所 オークスカナルパークホテル富山(富山県富山市牛島町1 1 - 1 )
○ 内容 第1部 セミナー ※内容等については予告なく変更する場合があります。
      1)コンテナ物流の動向と阪神港 近畿地方整備局
      2)内航フィーダー日本海航路の開設について 北陸地方整備局
      3)阪神港のご紹介 阪神国際港湾株式会社
     第2部 情報交換会
○ 定員 50名程度(先着順)
○ 申込方法 URL:https://forms.office.com/r/xeqnEuwCwiからお申し込み下さい。
       (申込締切:令和6年11月15日(金))

 

問い合わせ先

阪神国際港湾株式会社
 営業部 担当:大森(おおもり)
        谷﨑(たにざき)
 Tel:078-855-3206(直通)
 Email senryaku@hanshinport.co.jp
国土交通省 近畿地方整備局 港湾空港部
 港湾高度利用調整官 一瀬(いちのせ)
 クルーズ振興・港湾物流企画室長 山本(やまもと)
 Tel:078-391-3102(直通)