2024年10月28日

「大規模津波防災総合訓練」の取材申込みについて
~11 月4 日、約120 機関が参加し、陸海空にわたる大規模な実動訓練を実施~

概要

 大規模津波防災総合訓練は、和歌山県和歌山市をメイン会場、大阪府堺市をサテライト会場
で南海トラフ地震による津波襲来を想定し、陸海空にわたる本番さながらの実動訓練を行います
(9月25日(水)記者発表資料参照)。
   現地での取材申し込みについて受付を開始しますのでお知らせします。

■訓練概要
〇日 時   令和6年11月4日(月・振替休日) 9:30~12:00
       ※一般公開しております。〔雨天決行/警報が発令された場合等、中止〕
〇場 所   (メイン会場) 和歌山県和歌山市 和歌山下津港本港区西浜地区
         (サテライト会場)堺市堺区匠町3番2 堺泉北港堺2区基幹的広域防災拠点
○訓練内容等 訓練開催場所、訓練の内容等については、
       HP(https://tsunamibousai2024.jp)を参照願います。
■現地取材について
〇取 材     現地で取材を希望される方は、別添を確認のうえ10月31日(木)17時まで
       に電子メールでお申し込みください。
       現地取材の留意事項については、あらためてお知らせします。

問い合わせ先

【メイン会場に関するもの】
近畿地方整備局防災室
   室長     服部 浩二(はっとり こうじ)
   室長補佐 中治 茂(なかじ しげる)
   TEL: 06-6942-1575 / E-mail: kkr-tsunamibousai@mlit.go.jp
 
【サテライト会場に関するもの】
近畿地方整備局港湾空港部 近畿圏臨海防災センター
   センター長 梅谷 大輔(うめたに だいすけ)
   課長補佐    福谷 宏基(ふくたに ひろき)
   TEL:072-221-7301 / E-mail: pa.kkr-hnk-rbc-prs@mlit.go.jp