2024年10月29日

大阪湾にはどんな生き物がいたかな?
~第17回大阪湾生き物一斉調査結果発表会を11月9日(土)に開催~

概要

 令和6年6月8日(一部の団体は5~8月の別の日に実施)に、大阪湾沿岸24地点で30
団体1,385人が参加して、「第17回大阪湾生き物一斉調査」を行いました。
 この度、調査に関する情報交換等を行うため、結果発表会を11月9日(土)に大阪市立自
然史博物館で開催します。
 会場での開催と並行してZOOMとYouTubeでの配信も行います。

●日時:令和6年11月9日(土)13時30分~16時30分
●会場:大阪市立自然史博物館講堂(大阪市東住吉区長居公園1-23)
●主催:大阪湾環境再生連絡会(事務局:神戸港湾空港技術調査事務所)
●主なプログラム(予定) :
 ○各調査実施団体からの結果報告
 ○調査テーマ「ウェルカムリストのCランクの巻き貝類」に関するコメント
 ○話題提供「水中ドローンから見た大阪湾の藻場や生物について」
●参加費:無料(ただし、会場参加については博物館の入館料が必要です)
●申込方法:事前申込制。11月6日(水)までに、こちら(URL:https://onl.bz/4THPSRU)より、
      必要事項をご記入の上、お申し込みください。ZOOM参加またはYouTube配信視聴
      の方には別途URLをお送りします。
●取材について:
 会場にてご参加の場合は、発表会開始の5分前までに受付をお願いします。

※これまでの調査結果と概要については、別紙及び以下のURLから閲覧出来ます。

問い合わせ先

近畿地方整備局   神戸港湾空港技術調査事務所
 副所長      水谷 享二(みずたに きょうじ)
 調査課長   黒田 智広(くろだ ともひろ)
 電話番号(直通) 078-331-0058