2024年12月12日 企画部

近畿地方整備局が所管する直轄事業の事業評価を実施します
~事業の効率性及びその実施過程の透明性を一層向上します。
(事後評価審議1件、再評価審議6件)~

概要

 近畿地方整備局では、公共事業の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図るため、
12月17日に近畿地方整備局事業評価監視委員会(令和6年度第3回)を開催します。
 なお、委員会はWEB 併用にて行います。

 1.開催日時 : 令和6 年12 月17 日(火) 14:30~
 2.開催場所 : 大手前合同庁舎(1階)共用会議室
        (大阪市中央区大手前3-1-41)WEB 併用にて
 3.議事内容 : 事後評価審議1 件
        ・由良川床上浸水対策特別緊急事業(福知山地区)
          再評価審議6件
        ・由良川直轄河川改修事業
        ・紀の川総合水系環境整備事業
        ・一般国道 2 号 神戸西バイパス
         (西日本高速道路株式会社 合同審議)
        ・一般国道 8 号 野洲栗東バイパス
        ・一般国道42 号 すさみ串本道路
         一般国道42 号 串本太地道路
         一般国道42 号 新宮道路
         一般国道42 号 新宮紀宝道路 【一体評価】
        ・一般国道 2号 大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)
         臨港道路大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北~駒栄)
         一般国道 43号 名神湾岸連絡線 【一体評価】
         (阪神高速道路株式会社 合同審議)
         (西日本高速道路株式会社 委任審議)
 4.取材等について
   ・本委員会はマスコミ関係者に限り、上記開催場所の会議室にて傍聴できます。
    ・傍聴を希望される方は12 月16 日(月)15 時までに別紙申込書をご確認のうえ、
     電子メール(kkr-kinki-zigyohyoka@gxb.mlit.go.jp)またはFAX でお申し込みくださ
     い。
    ・審議中の移動、会場への出入りはお控えいただくようお願いします。
        ・カメラ撮りは、冒頭の挨拶までとさせていただきます。
 

問い合わせ先

国土交通省 近畿地方整備局
 企画部 環境調整官 玉置 栄(たまき さかえ)
 企画部 企画課 課長補佐 細見 知一(ほそみ ともかず)
 TEL:06-6942-1141(代表) 06-6942-4090(夜間直通)
 FAX:06-6942-7463