概要
近畿地方整備局では、令和5年12月に「土木工事書類作成スリム化ガイド」(以下、スリ
ム化ガイド)を作成し、受発注者間における資料等作成の役割分担を明確化することで、受
注者の工事書類作成に要する時間を縮減する取組を進めています。
この度スリム化ガイドについて、その周知状況や活用状況等を把握し、その効果を確認す
るとともに、今後のフォローアップに役立てるため、受注者を対象としたアンケートを実施
し、その結果をとりまとめましたのでお知らせします。
<アンケート結果>
◆ 約9割の受注者が、「スリム化ガイドを知っている」と回答
⇒スリム化ガイドは受注者に広く浸透していることが確認できました。
◆ 約9割の受注者が、「とてもわかりやすい、わかりやすい」と回答
⇒スリム化ガイドは受注者から好評を得ており、工事書類のスリム化に寄与していること
が確認できました。
◆ 受注者からスリム化ガイドを活用いただき、好評をいただいておりますが、約4割の受注
者が、受発注者間の役割分担を明確化するための工事進捗定例会議等を「開催されてい
ない」など、引き続き周知徹底を図っていく必要があることが確認できました。
また、スリム化ガイドの改定に関する意見等もいただいており、記載内容の精査・充実を
図り、工事の円滑な施工、働き方改革を推進してまいります。