概要
「大阪港夢洲地区の物流に関する懇談会」は、2025年大阪・関西万博の準備期間及び開催
期間中に、夢洲地区に流入する車両等による港湾物流への影響が懸念されることを踏まえ、港湾
関係者間で物流交通対策等について情報交換・共有するため設置されました。この度、万博開催
を目前に控え、これまでの取組みの振り返り等についての情報交換を行うため、第6回「大阪港
夢洲地区の物流に関する懇談会」を以下のとおり開催します。
期間中に、夢洲地区に流入する車両等による港湾物流への影響が懸念されることを踏まえ、港湾
関係者間で物流交通対策等について情報交換・共有するため設置されました。この度、万博開催
を目前に控え、これまでの取組みの振り返り等についての情報交換を行うため、第6回「大阪港
夢洲地区の物流に関する懇談会」を以下のとおり開催します。
1.会議概要
・開催日時:令和7年2月4日(火)16:30~18:00
・開催場所:大阪港湾局第8・9 会議室(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ビルITM 棟10 階)
・構成員:大阪港夢洲地区の物流に関係する民間事業者・協会など(別紙「構成員名簿」参照 )
2.「大阪港夢洲地区の物流に関する懇談会」とは
国際物流戦略チーム※幹事会の下に設置された会議。
2025 年大阪・関西万博の準備、開催期間中に、夢洲地区に流入する車両等による港湾物流へ
の影響が懸念されることを踏まえ、関係者で現状・課題、周辺情報を共有することを目的に設置。
※国際物流戦略チームとは:
3.取材について:
・会議は非公開ですが、報道関係者のみ冒頭座長挨拶(議事開始前)までカメラ撮影が可能です。そ
の後退席いただきますようお願いします。
・会議終了後、18 時00 分頃より報道関係者を対象に、会議内容について説明させて頂きます。な
お、会議終了が予定より遅くなった場合、開始時刻が遅れる場合がございます。
・取材をご希望される方は、別添の申し込み〆切日時までに、メールで、会社名・氏名・連絡先等を
登録ください。当日は、会議開始10 分前までに会場にお越しください。なお、会議内容の説明のみ
ご希望の場合は、17 時50 分までに会場にお越しください。
・本件は、近畿運輸局、大阪港湾局から関係記者向けにも同時配布しております。