2025年2月10日

3月16日『淀川クルーズOSAKA BAY新航路OPEN FESTIVAL』を開催
2月16日『淀川大堰閘門通航プレイベント』を開催
~伏見から大阪湾への航路の開通、十三船着場の完成を祝います~

概要

・淀川舟運のにぎわい促進や大阪・関西万博の機運醸成を目的として、万博開幕1ヶ
 月前に「淀川クルーズ OSAKA BAY 新航路OPEN FESTIVAL」を開催します。
・このフェスティバルでは、①淀川大堰閘門通航による伏見から大阪湾への航路の開
 通及び十三船着場の完成を記念したオープニングセレモニー②伏見~十三・八軒
 家浜間における複数コースでの観光船航行③淀川沿川各地でのイベントを催しま
 す。
・また、このフェスティバルの一環として、2月16日(日)に、地元小学生・家族
 を対象にした淀川大堰閘門通航プレイベントを開催します。

 ■淀川クルーズ OSAKA BAY 新航路OPEN FESTIVAL【別紙1参照】
   開催日:令和7年3月16日(日)10:00~日の入りまで
   場 所:十三船着場及び淀川沿川(十三~伏見、八軒家浜の間)
   主 催:淀川舟運活性化協議会
       後 援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
   内 容:①オープニングセレモニー(淀川大堰閘門及び十三船着場利用開始記念報告会)、
       ②観光船航行、③淀川沿川各地のイベント
  ◆フェスティバルの詳細については以下HPを参照願います
    <淀川・宇治川 川の船旅ポータルサイト>
 ■淀川大堰閘門通航プレイベント【別紙2参照】
  開催日:令和7年2月16日(日)9:45~12:00頃(予定)
  場 所:淀川大堰閘門建設現場(大阪市北区長柄東地先(毛馬出張所構内))
  主 催:淀川河川事務所
  内 容:地元小学生・家族による現地見学と淀川閘門施設へのペインティング

問い合わせ先

■淀川クルーズ
OSAKA BAY 新航路OPEN FESTIVAL 淀川舟運活性化協議会 事務局
近畿地方整備局 河川部 河川計画課 課長 小杉 恵
                        課長補佐 佐藤昭史
                  電話:06-6942-1141(内線:3619)
 
■淀川大堰閘門通航プレイベント
 淀川河川事務所 事業対策官 天野 敦史
 流域治水課長 西 広樹
 電話:072-843-2861(内線:203、351)