概要
琵琶湖沿岸の浸水被害を軽減するため、琵琶湖から流出する唯一の河川である瀬田川の河川整備を進めております。
瀬田川の鹿跳渓谷(ししとびけいこく)は優れた景観を形成しているため、景観、自然環境の保全や親水性の確保などに配慮した河川整備の実施に向け、学識経験者に助言いただくことを目的に、令和4 年3 月に「瀬田川整備検討委員会」を設置しています。
第3 回の委員会では、鹿跳渓谷の掘削形状や、段階的に整備を行う上でのモニタリング計画案について助言をいただく予定です。
■開催日時 令和7 年3 月19 日(水)13:30~15:30
(13:00 より受付)
(13:00 より受付)
■開催場所 琵琶湖河川事務所(1 階)第一会議室(大津市黒津4-5-1)
■議 事 鹿跳渓谷の河床掘削形状およびモニタリング計画案について
■傍 聴 傍聴を希望される方へ、傍聴席を用意しています。
ただし、席数が限られておりますので、先着順で受付させて
いただきます。なお、会議の進行に支障を来す行為等があった
場合には、傍聴のお断りや退出をお願いする場合がございま
す。
ただし、席数が限られておりますので、先着順で受付させて
いただきます。なお、会議の進行に支障を来す行為等があった
場合には、傍聴のお断りや退出をお願いする場合がございま
す。
■取 材 マスコミ関係で取材を希望される方は3 月18 日(火)17 時
までに別紙取材申込書により、電子メール
(kkr-biwakokasen@mlit.go.jp)またはFAX でお申し込み
ください。
までに別紙取材申込書により、電子メール
(kkr-biwakokasen@mlit.go.jp)またはFAX でお申し込み
ください。
カメラ撮りは、冒頭挨拶部分までとさせていただきます。
■そ の 他 当日の配付資料は、後日琵琶湖河川事務所のホームページにて
公開します。
公開します。