2025年2月5日 豊岡河川国道

国道483号(北近畿豊岡自動車道)における 冬用タイヤ規制及びIC入口閉鎖について(終報)

概要

 令和7年2月4日(火)18時00分から実施していた国道483号(北近畿豊岡自動車道)の以下の区間において、降雪量が減少したため、冬用タイヤ規制及びIC 入口閉鎖を終了します。

 1.終了内容:以下の区間で冬用タイヤ規制及びIC入口閉鎖を終了します。 
 2.終了箇所: ①タイヤ規制区間【終了】
          豊岡出石IC~和田山JCT/IC
         ②IC 入口封鎖【終了】
                             但馬空港IC、日高北IC
   3.終了時間: 令和7年2月5日(水) 14時00分

   今後も降雪が続く予測が出ておりますので、気象状況の変化によっては、再度
冬用タイヤ規制及びIC 入口閉鎖を実施する場合があります。
   ドライバ-の方々におかれましては、引き続き最新の気象情報及び道路情報
等に注意してください。
 
■豊岡管内の道路情報等については、以下のサイトを参考に確認をお願いします。
・ 豊岡河川国道事務所ホームページ:     
  https://www.kkr.mlit.go.jp/toyooka/index.html
・ 豊岡河川国道事務所X(旧Twitter):
  https://x.com/mlit_toyooka
 

問い合わせ先

国土交通省 近畿地方整備局 豊岡河川国道事務所
 副所長(道路) 浦本 仁(うらもと と)(内線205)
 道路管理課長  助友 悟(すけとも ご)(内線431)
 電話:0796-22-3126(代表)