概要
国土交通本省では、2050年、世界一、賢く・安全で・持続可能な基盤ネットワークシステムをWISENETと位置づけ、その実現のための政策展開により、経済成長や持続可能な開発など新時代の課題解決と価値創造に貢献することを目指しています。
このような状況を踏まえ、国道8号をはじめとする福井都市圏の道路の渋滞解消など、地域の社会課題の解決を図るため、最新のデータを活用した道路交通の走行速度の実状把握・分析、求められるサービスレベル、それらを踏まえた新たな対策などについて検討を行うため、福井河川国道事務所、福井県、福井市が中心となり、学識者や警察などで構成される「福井都市圏における道路交通のサービス改善に向けた検討会」を開催します。
※(参考)WISENET(ワイズネット)2050・政策集
https://www.mlit.go.jp/road/wisenet_policies/
■開催日時 : 令和7年2月19日(水) 15時00分~
■開催場所 : 福井河川国道事務所
(福井県福井市花堂南2丁目14-7)※別紙1参照
■議 題 : 地域の社会課題、道路ネットワーク状況、検討会の目的など
■参加機関 : 学識者、福井県、福井市、福井県警察本部、中日本高速道路(株)金沢支社、
福井河川国道事務所 等 ※別紙2参照
■取材について
・会議は非公開ですが、報道機関に限り会議冒頭挨拶までのカメラ取りは可能とさせていた
だきます。その後退席いただきますようお願いします。
だきます。その後退席いただきますようお願いします。
なお、議事概要等については、後日、福井河川国道事務所ホームページに掲載する予定です。
・マスコミ関係者で参加を希望される方は、2月18日(火)17時までに別紙3をご確認の上、
電子メール(kkr-fukuikeikaku@gxb.mlit.go.jp)またはFAX でお申し込みください。