|
サイトマップ
|
住所・連絡先
|
お問い合わせ
|
このホームページについて
|
HOME
>
トピックス
> 平成28年度のトピックス
17.03.29
<記者発表>国道26号第二阪和国道・和歌山岬道路・和歌山北バイパスの現道区間を移管 〜国管理から大阪府・和歌山県管理へ〜
17.03.29
西淀川地区道路沿道環境に関する連絡会(第20回)を開催しました。
17.03.23
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.03.22
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.03.21
<記者発表>国道26号住吉橋 橋梁技術検討会の開催結果について 〜「橋梁架替案が妥当」と判断〜
17.03.17
【記者発表】「西淀川地区道路沿道環境に関する連絡会」(第20回)の開催
17.03.15
「おおさかの『道の駅』へのご案内!!〜曽根崎地下歩道で「道の駅」のポスター展を開催〜
17.03.10
「桜宮橋の長寿を祝う会〜米寿のお祝い〜」を開催しました。
17.03.10
平成28年度「第3回手づくり郷土賞」認定証授与式〜大阪国道事務所管内から1団体選ばれました〜
17.03.10
災害対策基本法に伴う道路啓開訓練を実施しました。
17.02.27
<記者発表>桜宮橋(銀橋)の長寿を祝う会〜みんなで橋を洗ってクルーズ船から桜宮橋を見学〜
17.02.20
「桜宮橋の長寿を祝う会」を開催します!
17.02.13
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.02.13
「心のバリアフリー」を大切に。バリアフリーの出前講座を実施しました!
17.02.10
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.02.06 臨時的任用職員募集情報を掲載しました。
17.02.02
<記者発表>鉄道上の橋のメンテナンスを推進するために「大阪府道路鉄道連絡会議」を設立します
17.02.01
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.01.30 【記者発表】2月は「国道43号・阪神高速3号神戸線沿道の大気環境改善」の強化月間〜「第18回交通需要軽減キャンペーン」を実施〜
17.01.27
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.01.27
放置自転車禁止の啓発絵画貼付式を行いました! 〜ストップ・ザ放置自転車〜
17.01.24 平成29年度「道路ふれあい月間」推進標語の募集について
17.01.24
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.01.20
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.01.19
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.01.18
<記者発表>市町村支援のため市町村職員を対象とした橋梁点検の現地研修会を開催します
17.01.18
<記者発表>御堂筋で道路空間活用のアイディア募集を実施 〜地域の魅力・集客力を生かした空間整備をめざして〜
17.01.10
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
17.01.06
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.12.22
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.12.09
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.12.09
〜京橋駅周辺を美しく〜「ゆめまちロードOSAKA」開催!
16.12.05
大阪国道事務所が「道路管理について」出前講座を行いました!
16.12.05
北大阪維持出張所で職場体験学習を実施しました! 〜新東淀中学校〜
16.11.29
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.11.25
「御堂筋オータムパーティー2016」開催時の通行止めのため、標識車を出動しました!
16.11.25
「ふれあい土木展2016」に出展しました! 〜観て、触れて、体験!〜
16.11.18
<記者発表>第二阪和国道における夜間通行止めのお知らせ(箱ノ浦ランプ〜淡輪ランプ)
16.11.18
災害対策基本法に伴う道路啓開訓練を行いました!
16.11.16
北大阪維持出張所で職場体験学習を実施しました! 〜蒲生中学校〜
16.11.14 臨時的任用職員募集情報を掲載しました。(近畿地方整備局HPへリンク)
16.11.09
【注意】ノーマルタイヤNO! 〜冬の安全ドライブには事前の備えが重要です〜
16.11.08
第6回大阪マラソンにおいて、交通規制を行いました!
16.11.07 「道路協力団体」を募集します。
16.11.01
第二京阪道路(大阪府域)における環境監視結果を公表しました。(大阪府HPへリンク)
16.10.26
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.10.20
第15回なにわ八百八橋「橋洗い」に参加しました。
16.10.20
大阪国道事務所が「ごみ減量優良建築物」に選定されました。
16.10.07
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.10.07
大阪府「道の駅」スタンプラリーを開催中です!
16.10.06
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.09.26
大阪府「道の駅」スタンプラリーを開催します!
16.09.26
おおさかの『道の駅』、『日本風景街道』へのご案内!
16.09.23
契約情報(企画競争実施の公示)を更新しました。
16.09.15
火災予防条例に基づき、消防署と共同溝の現地確認を実施しています。
16.09.15
インターンの就業体験を実施しました。
16.09.09 国道26号 第二阪和国道 上下線夜間通行止めのお知らせ 【阪南市箱作地先(箱作ランプ)〜岬町淡輪地先(淡輪ランプ)】
16.09.09
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.09.05
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.08.26
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.08.24
大阪地区渋滞対策協議会を開催しました。
16.08.18
平成28年度道路愛護等功労者表彰式を開催しました。
16.08.15
阪神野田駅前広場ドライミスト実験中 ”第11回福島区打ち水大作戦”を開催!
16.08.08
第8回大阪府道路メンテナンス会議を開催しました。
16.08.02
国土交通行政関係功労者表彰式を開催しました。
16.07.29
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.07.29
平成28年度大阪府「道の駅」連絡会総会を開催しました。
16.07.21
<記者発表>国道43号大和田高架橋の鉄板の落下について
16.07.21
<記者発表>国土交通行政関係功労者の事務所長表彰〜大阪国道事務所で表彰式を実施〜
16.07.19
平成27年度の大気観測年間値測定結果を追加しました。
16.07.13 阪神野田駅 駅前広場でドライミスト実験を行います!
16.07.08
平成28年度 淀川・神崎川・左門殿川防潮鉄扉操作訓練を実施しました!
16.06.27
大阪市立昭和中学校放送部の皆さんが道路照明の取材に来ました!
16.06.21
第8回大阪府道路メンテナンス会議を開催します 〜大阪府内における橋梁やトンネルなどの平成27年度点検速報〜
16.06.15
全国で唯一の回転式陸閘(防潮鉄扉)沿川のまちを守ります!〜淀川の洪水・高潮に備え、防潮鉄扉操作訓練を実施します〜
16.06.14
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.06.13
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.06.03
交通遮断機点検に関する合同訓練を行いました。
16.06.03
道路を傷める車にレッドカード!特殊車両取締りを実施しました。
16.05.31
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.05.30
契約情報(企画競争実施の公示)を更新しました。
16.05.30
「ゆめまちロードOSAKA寺田町」を開催しました。
16.05.24
大日横断地下道において止水板設置訓練を行いました。
16.05.24
重点道の駅「かなん」計画検討会を開催しました。
16.05.24
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.05.17
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.05.10
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.04.28
「交通安全やねん.com」を更新しました。
16.04.26
契約情報(一般競争入札公告)を更新しました。
16.04.26
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.04.25
大阪国道事務所の事業概要(2016)を更新しました。
16.04.21
新一年生を対象に、地下道の非常警報装置の操作説明会を実施しました。
16.04.19
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.04.12
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.04.05
感謝の気持ちを込めて桜宮橋(銀橋)「橋洗い」
16.04.04
オンライン申請における特殊車両通行許可証発行状況を更新しました。
16.04.01
西淀川地区道路沿道環境に関する連絡会(第19回)が開催されました。
→ 令和 4年度のトピックスへ
→ 令和 3年度のトピックスへ
→ 令和 2年度のトピックスへ
→ 令和元年度のトピックスへ
→ 平成30年度のトピックスへ
→ 平成29年度のトピックスへ
→ 平成28年度のトピックスへ
→ 平成27年度のトピックスへ
→ 平成26年度のトピックスへ
→ 平成25年度のトピックスへ
→ 平成24年度のトピックスへ
→ 平成23年度のトピックスへ
→ 平成22年度のトピックスへ
→ 平成21年度のトピックスへ