(9)道路を守る人々
道路は、朝から夜まで、みんながねむっている夜中も、たくさんの自動車(じどうしゃ)が走り、食べるものや着るものなど、くらしに大切なものをはこんでいます。でこぼこ道では救急車(きゅうきゅうしゃ)で病人を運ぶこともできません。道路はたくさんの人びとのどりょくで守られています。
![]() 道路がこわれていないかをしらべる
「てんけん」の車 |
![]() こわれている道路をなおす
「ほしゅう」の人 |
![]() 道路や標しきのそうじをする
「せいそう」の人 |
![]() 路面がこおらないようにくすりをまく人
|
![]() がいろじゅののびたえだを切る
「せんてい」の人 |
![]() ボランティアで道路をそうじする人
|