◆ 「美しい近畿づくり検討会」について ◆
|
■ 検討会の目的
|
国土交通省では、魅力ある美しい国づくりのため、美しい国づくりのため基本的考え方と国土交通省のとるべき具体的な施策について、「美しい国づくり政策大綱」として平成15年7月にとりまとめ発表したところである。
本大綱では、今後の美しい国づくりのための取り組みの基本姿勢として、地域の個性の重視や美しさの内部目的化等を揚げている。
近畿地方整備局においても、今後の近畿の社会資本整備にあたり、この大綱に則り、地域の個性を重視しつつ、河川や道路、港湾、まちづくりの「美しさ」の確保を事業の目的として取り組む必要がある。
そこで、当検討会において、近畿らしい美しい景観を守り育てるため、近畿における景観の現状と課題を明確にし、今後の近畿圏の社会整備における景観形成の基本的方向を検討する。
|
|
■ 検討会構成メンバー |
|
氏 名
|
専門分野
|
役職等
|
座長
|
鳴海邦碩
|
都市景観
|
大阪大学大学院教授
|
|
岩井珠恵
|
ヴィジュアルデザイン
|
クリエイティブフォーラム代表取締役
ヴィジュアルデザイナー
|
|
景観デザイン
|
京都大学大学院助教授
|
佐伯順子
|
文化史
|
同志社大学大学院教授
|
榊原和彦
|
土木・環境デザイン
|
大阪産業大学教授
|
千田 稔
|
歴史・文化地理学
|
国際日本文化研究センター教授
|
橋爪紳也
|
建築史、都市文化論
|
大阪市立大学大学院助教授
|
増田 昇
|
ランドスケープデザイン
|
大阪府立大学大学院教授
|
|
谷口博昭
|
近畿地方整備局
|
局長
|
宍戸達行
|
副局長
|
山田 勉
|
副局長
|
福富光彦
|
総務部長
|
足立敏之
|
企画部長
|
渡辺秀樹
|
建政部長
|
宮本博司
|
河川部長
|
松下敏郎
|
道路部長
|
中村信之
|
港湾空港部長
|
清水豊和
|
営繕部長
|
伊藤英隆
|
用地部長
|
|
|

|
■ 開催状況 |
- 第1回 美しい近畿づくり検討会 平成16年1月30日(金)
- 第2回 美しい近畿づくり検討会 平成16年3月 1日(月)
- 第3回 美しい近畿づくり検討会 平成16年4月22日(木)
- 第4回 美しい近畿づくり検討会 平成16年5月25日(火)
- 第5回 美しい近畿づくり検討会 平成16年6月16日(水)
|
|