index900

環境教育を実施できるフィールドと拠点施設の情報

 

   フィールド及び背後の拠点施設

     大阪湾の流域で環境教育が実施できるフィールド及び背後の拠点施設についてカタログ及びリンク集を掲載しています。
     フィールド名または拠点施設名をクリックすると、詳細情報が閲覧できます。

 

  【屋外のフィールド情報】

府県名 No. フィールド名 拠点施設名 場所
兵庫県
1
ひょうごの環境学習ひろば「環境学習施設」
兵庫県内
2
アジュール舞子海岸
さかなの学校
兵庫県神戸市垂水区
3
神戸市西区押部谷町木津
こうべ環境未来館
兵庫県神戸市西区
4
尼崎水質浄化施設
水質浄化施設・北堀キャナルベース
兵庫県尼崎市
大阪府
5
大阪府総合環境資源情報ポータルサイト エコあらかると
「エコフィールド」
大阪府内
6
箕面国有林(みのお記念の森)
−
大阪府箕面市
7
箕面国有林(勝尾寺園地)
−
大阪府箕面市
8
堺浜自然再生ふれあいビーチ
−
大阪府堺市堺区
滋賀県
9
滋賀県の環境学習情報 エコロしーが
「学べる場所」
滋賀県内
10
琵琶湖(烏丸半島)
滋賀県立琵琶湖博物館
滋賀県草津市
奈良県
11
奈良県の環境情報サイト エコなら
「こども環境学習/環境学習スペース」
奈良県内
和歌山
県
12
城ヶ崎海岸
城ヶ崎海岸 展望台
和歌山県和歌山市
13
和歌山県和歌山市加太地先
(淡島神社前)磯
−
和歌山県和歌山市
その他
14
なぎさ海道
大阪湾周辺

 

  【屋内のフィールド情報】

府県名 No. フィールド名 拠点施設名 場所
大阪府
1
大阪市下水道科学館
大阪市下水道科学館
ロビー・ふれあい水槽 水の情報コーナー
大阪府大阪市此花区
京都府
2
南丹浄化センター
南丹浄化センター 管理棟
京都府南丹市
3
木津川上流浄化センター
木津川上流浄化センター 管理棟
京都府相楽郡精華町
4
洛西浄化センター
洛西浄化センター 管理棟
京都府長岡市
5
洛南浄化センター
洛南浄化センター 管理棟
京都府八幡市

 

  【水辺の楽校】

     環境学習や自然体験活動を進めるにあたって河川の整備が必要な場合に、自然の状態を極力残しながら瀬や淵、せせらぎ、ワンド等の自然環境を保全・復元するとともに、子どもたちが安全に自然に出会えるよう河岸等へのアクセス性の改善(水辺に近づける河岸整備)、管理用通路等が整備されています。
     大阪湾の集水域では、以下の7箇所が登録されています。
河川名 No. フィールド名 水系名 場所
三田川
1
三田川水辺の楽校
淀川水系 滋賀県大津市
琵琶湖
2
木の岡ビオトープ
淀川水系 滋賀県大津市
木津川
3
笠置水辺の楽校
淀川水系 京都府笠置町
大和川
4
楽しぃんやさかい
大和川水辺の楽校
大和川水系 大阪府堺市
佐保川
5
佐保川水辺の楽校
大和川水系 奈良県奈良市
古瀬沢
6
古瀬沢水辺の楽校
大和川水系 奈良県御所市
宇陀川
7
三本松水辺の楽校
淀川水系 奈良県宇陀市
     水辺の楽校の登録箇所一覧は、以下のホームページで閲覧できます。
    『水辺の楽校登録箇所一覧』
copyright(c)2010 大阪湾再生推進会議. All Rights Reserved.