現道の改善事例集

安全で使いやすい道路空間の整備 交差点をスムーズに

車の流れをよくし、事故を防止

Q どのようなことをした事業なのですか?

国道9号の野花交差点では右折する車が多く、朝夕に渋滞が起こっていました。そのため、車道を広げ、右折レーンを設置しました。
国道9号の野花交差点

Q どこがよくなったのですか?

  • 右折レーンを設けたことにより、右折待ちの車が直進車の走行を妨害することがなく、渋滞が緩和されました。
  • 直進車が右折まちの車に追突する事故が減少しました。
  • 和田山向きの下り車線を拡大し歩道を設置したので、視野が改良され走行車の見通しがよくなりました。
  • 幅3mの歩道ができたので、通学する児童や自転車利用者が安全に通行できるようになりました。