記念すべき第一回の森づくり活動は、暑さが残る中、総勢12名で行いました。活動地までは市街地から1時間半ほど山を登ります。景色を楽しみ、休憩をしながらの登山も、到着した時には少し疲れが見えてきました・・・。
到着後、道具の使用方法の説明を受けたあと、足元も見えず、腰まであるネザサ刈りの実践です。汗だくになりながらも黙々と手を動かし、刈り取った場所が目に見えてわかりだすと、疲れも吹き飛び?俄然やる気が湧いてきました。
1時間半の活動を終える頃には、あたり一面すっきりと明るくなり、「まだまだ刈れるよ」「継続的に続けていきたい」と次回の活動への期待が膨らみました。
![]() うっそうとした活動前 |
![]() |
![]() 人が入るとこんな感じです |
![]() |
![]() 活動後の見違える景色 |
![]() ネザサを運ぶ人・刈る人 |
![]() 刈り取ったネザサの山と明るい空間 |
![]() 達成感あふれる笑顔の集合写真 |