六甲SABO
HOME >  コミュニケーション活動 >  市民・企業による森づくり >  森の世話人(ほくら〜ととや森の世話人倶楽部) >  令和7年9月13日

「森の世話人」活動報告 〜ほくら〜ととや森の世話人倶楽部〜

下草の坪刈り

令和7年9月13日(土)参加人数:7人

直前まで雨の心配があったため、開始時間を少し遅らせて活動を行いました。気温は30℃を超えていたため、こまめな水分補給と休憩を取りながら、会員団体のメンバー7人で順調に作業を進めました。

魚屋道尾根ルートで以前植樹した木々の生育状況を確認しながら、夏の間に繁茂した下草の坪刈りを中心に作業を行い、帰路は薬大尾根ルートを通って下山しました。

道中、ヒヨドリバナの蜜を吸いに飛来したアゲハチョウや、かわいらしいピンク色のフサフジウツギの花を確認できました。

活動の様子(写真)
坪刈り奮闘中@
活動の様子(写真)
坪刈り奮闘中A
活動の様子(写真)
坪刈り奮闘中B
活動の様子(写真)
活動途中の休憩
活動の様子(写真)
アゲハチョウ
活動の様子(写真)
フサフジウツギ



 印刷用PDF(538KB)

ページトップ




森の世話人活動支援事務局連絡先

06-4390-5104

06-4390-5601

メールでのご連絡