直前まで雨の心配があったため、開始時間を少し遅らせて活動を行いました。気温は30℃を超えていたため、こまめな水分補給と休憩を取りながら、会員団体のメンバー7人で順調に作業を進めました。
魚屋道尾根ルートで以前植樹した木々の生育状況を確認しながら、夏の間に繁茂した下草の坪刈りを中心に作業を行い、帰路は薬大尾根ルートを通って下山しました。
道中、ヒヨドリバナの蜜を吸いに飛来したアゲハチョウや、かわいらしいピンク色のフサフジウツギの花を確認できました。
![]() 坪刈り奮闘中@ |
![]() 坪刈り奮闘中A |
![]() 坪刈り奮闘中B |
![]() 活動途中の休憩 |
![]() アゲハチョウ |
![]() フサフジウツギ |